【OVER🍳EASY】May’nのコンサートに行ってきたよっ

まいど、ひろきです!
上海来て丁度1年が経過!
なんかあっという間で楽しい日々でした。
日々楽しいこと探し…の中で見つけたMay’nのライブ!
マクロスFの絶頂期はチケット取れなかったんだよねー。しかもわざわざ東京に出るかと言われると、それも悩む。
ところがここは上海!
最寄り駅から数駅でライブ会場最寄り駅!
行くっきゃないっしょ!
チケット手配したら広州のが届くアクシデントがありつつも、無事当日を迎えました。
シェリルの歌は⁉︎
アクセルワールドは⁉︎

image
期待いっぱいで開演1時間前に到着するも、結構いっぱい(グッズの販売は数時間前からやっていて、欲しいものは売切れの悲劇)。
部員に出会い、中国語のアナウンス訳して貰いつつ無事会場入り。

この会場に来るのは実は2回目。
初回は国慶節に水木一郎アニキが来た時で、その時にどんなチケットを購入して、どう動けばいいか把握しているのです!
ということで、やや斜めながら最前列GET(ドヤ顔)

image

開演時間近くになると二階席含めて結構ギッシリ。

image

そして来たー!
ユニバーサルバニーから飛ばすぜ!
ってことで覚えてる限りの曲目順。

ユニバーサルバニー
Brain Diver
?
ナンバーワン!
XYZ
サヨナラノツバサ
ノーザンクロス
Stay Alive
光ある場所へ
中国の歌?
小幸運(中文)
愛しさとせつなさと心強さと
Chace the world
新曲
ライオン
Belief
〜アンコール〜
WE ARE(ギター)
ダイアモンドクレバス

もうね、目の前(マヂ触れられそうな距離)で生脚に見とれてまして。ふと顔を上げたら目が合っちゃったぐらい間近で堪能!
ちょー恥ずかしかったですけどw

シェリルの声は遠藤綾さんですが、たまたま上海に遊びに来てたそうです。残念ながら会場にはいませんでしたが。

銀河の妖精に痺れまくりだったのですが、問題が一つ。
May’nは既に中国台湾公演を何回かやっている中、微博アカウントも持っているらしいんですね。
MCに結構中国語取り入れたり、台湾制作でヒットした「我的少女时代」の主題歌の小幸運を中国語バージョンで歌ったり(日本語バージョンをMay’nが担当してます)と随所に中国語。
会場に聞き直しながら発音も修正!
流石に歌手、音感が良いのですぐ直します。

ん?
待て待て?
何言ってるか分からないけど会場は爆笑してるぞ???
そうなんです、日本人が日本人の言ってる事が分からない事態に陥るというまさかの展開(>_<)

同日は男性声優が来ているイベントもありました。
ちょい前はセカオワも来てたしで、結構身近に有名人が来てくれるのも上海にいて良かったなって思う瞬間ですね!

来年は中国語のMCを理解出来るよう、頑張るぞっ

image

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください