【ひとり暮らし】めんどくさがりでもかっこいい人になりたい話

どうも皆さん、めんどくさがってますか?
こないだようやく電球をタオバオでポチりました。
もうすぐ届くので明るい生活が戻ってきます。

で、今週は何を話そうか。
ネタがない。
いや厳密にはあるんだけど、書き起こすのがもはやめんどくさい。
……じゃあそれをネタにすればいいかな?
書かなきゃいーじゃん、という声もありそうですが、誰かに代打を頼むのもめんどうなのでとりあえずなんでもいいから書こうというのが本音です。
はい、筆者が一番めんどくさいですね。

って考えてるとですね、そういやめんどくさがりキャラって一定数はいますよね。
例えば代表格、NARUTOのシカマル。
でも責任感わりと強い。

NARUTO37_030_mini-300x204

例えば銀魂の銀さん。
主人公だからやるときはやります。

BWDcO0ZCcAAmP7B

 

のび太もそうだし、四年に一度の日暮ですらやらねばならぬ時のエネルギーがすごい。

 

20150305nobita_shinkamae-thumb-320xauto-10349img_2 

めんどくさがりキャラってそう思うと裏返しで「でもやるときゃやる奴」なんですよね。
そのギャップがかっこいいわけなんですけど。
いやはや私もそういう人間になりたいですね。
電球切れで1か月、壊れた洗濯機で1年半、買い替えるのがめんどくさくてそのまま暮らすほどのめんどくさがり……。
でも実は……?

…………いやこれカバーできないわ。
めんどくさがらずにもうちょっとかっこいい人間をめざそう。

yjimage

(本職の人)

文章:太郎

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: , ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください