【SSDS 上海ファンミーティング 速水奨&平川大輔】 レポート(本編)

こんにちは、ふぁみです。

前回、SSDSの説明と、当日までのドタバタについてアップしましたので、今日は予告通り
イベント本編として、当日の内容をレポートしますね~。

会場は<人民広場>の新世界会議中心(13階)

元々の会場は中心地から少々離れていたので、不便だったのですが人民広場に変更になって、
行くのが楽になりました。(これもラッキーの1つですね) 
会場変更に伴い席が変更になったので、
当日は会場前で変更後のチケットに
交換が必要になっていました。(16:00~交換可能)

626637771580661315

夕食を先に食べておきたかったので、16:45頃に会場に到着。エレベーターを降りるとすると、
この立て看板がお出迎えしてくれました。
※チケットと一緒に送られてきたポストカードと同じものですね。

スタッフさんに送られてきたチケットを出して、新しいチケットと一緒に前回写真をアップした
キーホルダーをもらいました。

この時、周りで中国人のファン達が固まってざわざわとしていたのですが、大して気にせず、
夕食を取りに会場を後にしてしまったんですよね~
(よく注意しておくべきでした。後悔先に立たずです)

383855159047583299

18:30開演でしたので、18:00に会場に戻ると、もうかなりの人が入場していました。
会場変更のおかげで14列目と歴代で1番ステージに近い席になったのですが……

残念! 近いわりに見難いと言うか……

もともとが会議室だからでしょうね。客席に角度(段差)が無いので、前列の人の
頭が邪魔になってしまってしまうんですよ。せめて座席の位置が斜になるように
ずらしてあればいいのに。 

686904468869428117  467919731952968492
 12707070588616630 314485677546666656
ステージの両横にはファンから送られたお花が。
パシャッ!パシャッ!と撮影していたら、大変な事に気が付きました。

は、速水さん宛ての……お、お花が……無い。

どれもこれも【平川】の文字だけで【速水】と言う文字が……無い! なんて事でしょう~! 

速水さんと言えば、お年を召してからは主役こそ無いけれど、脇の重要人物として、
毎季いろんなアニメに出演しているのに。 なんで?

近年だったら、

●暗殺教室(浅野學峯)
●ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(ヴァニラ・アイス)
●Fate/Zero(遠坂時臣)

現在だったら…  と、言うか、イベント当日に放送ですよね、下記のは!

●機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(イズナリオ・ファリド)
●銀魂(星海坊主) *今季は出っぱなしだし。 

まあ、私の中で速水さんと言ったら、断然、以下なんですけどね~。

●聖戦士ダンバイン(バーン・バニングス / 黒騎士)
※ オルフェンズのガリガリ君なんて目じゃないほど、仮面付けててもバレバレだった。

●デビルマン(不動明)

はっ、いかん! 話がイベントからそれてしまった。
(それぐらいの衝撃だったんですよ、速水さん宛てのお花が無い事件は)

気持ちを立て直して、イベントのレポートを続けます。

照明が落ちてきて、音楽と共に、速水さんと平川さんがステージ上に登場~
二人ともポスターと同じドクターのいでたちです。

簡単な挨拶の後、SSDSについて速水さんが説明を開始。
2名ずつセットになった写真がスライドで投影され、それぞれのキャストについて
速水さんから紹介してくれました (以下でメンバーを紹介します。略敬称)

<主なメンバー>
松本保典、檜山修之、森川智之、関俊彦、堀内賢雄、森田成一、
千葉進歩、高橋直純、置鮎龍太郎、前野智昭、神谷明、立木文彦、
福山潤、柿原徹也、増田俊樹、佐藤拓也(2015年11月加入)

<女性メンバー>
井上喜久子、高橋美佳子

上記の紹介が終わった所で、

『では、SSDS恒例の名刺交換を行います!』 『名刺を持っている人、手を挙げて~!』

名刺? 名刺って……自分の会社のでいいの? 
一緒に行った友達と一緒に、急いでバックの中にある名刺を探し出し、挙手。

照明が明るくなったと思ったら、速水さんと平川さんがステージから降りてきて
手を挙げている人をランダムに選んでステージへ登るように指示。

※速水さんと目が合ったから、やった~!と思ったんだけど、私の後ろの席の
女性が選ばれました。残念~

『じゃあ、名刺交換をしますので、順番に並んでくださいね』

平川さんの列、速水さんの列とに分かれて、一人ずつ名刺交換。

『正しい名刺交換の仕方は、こうやって両手で名刺を持って・・・』

3人ずつだったはずなので、合計で6名が名刺交換をして、コーナーが終了。

日本でのSSDSイベントでも必ずこの名刺交換が行われているそうで、わざわざ個人名刺を
作成して参加する人や、名刺交換の時に白衣や看護士のコスプレを
用意してくる人も
いるんだそうです。

名刺交換の後は、いよいよドクターによる【治療】の開始。

治療? なんの?

『では、皆さんから届いた悩みについて、二人のドクターが治療をしてくれます』

治療=悩み相談ね~、まてよ?
……なるほど!開場前に皆がざわついていたのは、この悩み相談を書いて
スタッフに渡していたんですね。(知ってれば書いたのに~)

4人ほどの悩みに答えた後、少々休憩となり、速水さん、平川さんが退場。

休憩中はSSDSのメンバーからVTRメッセージが流されました。
(堀内賢雄、関俊彦、柿原徹也、増田俊樹)

そして、再び治療が開始。 後半ではなんとこんな悩みが・・・

『私の妻は2次元にばっかり関心があって、乙女ゲームに夢中です。
もっと、私に関心を持ってもらうには、どうしたらいいでしょうか?』

『無理です!!』 (速水さんが即答。開場は大爆笑) 
『我々の為にも奥さんには、がんばってもらわないとね!』(速水&平川)

後半の治療が終わった所で、速水さんの希望で会場と一緒に全員で写真撮影。

そして、ついに最後のご挨拶が……

『いつか上海でもSSDSの本イベント、今回みたいなファンミーティングじゃなくてね
メンバー全員は無理かもしれないけど、やりたいと思ってます。じゃあ、最後に
恒例のいきましょうか?』

恒例? ・・・・・また、名刺交換?

『私が歌いますので、全員で踊ってください~!』

はあ~~? 踊るって言いました? ここで? 

『三条ドクター(平川君)が前で踊るから、皆も見ながら踊れば大丈夫』(速水)

平川さんが踊るの? ほんと? 

『はい、皆さん、立って!立って! では、ミュージック、スタート!』

本当に踊るのかな?と思いつつ、起立してステージを見ていると、
軽快な音楽に
合わせて、なんと、平川さんが踊ってる……しかも、なんか、可愛い~!!

ステップを踏みながら移動する平川さん…方向を変える度に、跳ね上がる後ろ足w
その姿があんまりも可愛くて、これが、あのクールな花京院の中の人?って疑っちゃいました。 
(ああ・・・でも、Free 竜ヶ崎怜君なら納得できるかも)

※平川さんのダンス中、速水さんはずっとあの低音の美声で歌ってました。

こんどSSDSの本イベントのDVDを見てみたいと思います!

筆:ふぁみ

 

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください