こんにちは、Dです。
久しぶりの投稿です。
今日は4月から始まるアニメについて、
私が観たものを幾つか紹介したいと思います。
注意事項:
※アニメ一話一夜で放送される予定の十つのアニメには触れません。
※新アニメの第一話を語るので、第一話の内容だけネタバレしています。
※Dの主観的意見が多々あります。気を悪くさせたらすみません。
さて、まずは前景からですが、
2017年度4月から始まるアニメは:
オリジナルアニメ16作
漫画改編アニメ23作
小説改編アニメ10作
ゲーム改編アニメ5作
計54作。
この数字は多いの?少ないの?と分からない方の為に、
2017年度1月から始まったアニメが幾つあったかをお教え致します。
オリジナルアニメ9作
漫画改編アニメ20作
小説改編アニメ4作
ゲーム改編アニメ10作
その他改編アニメ1作
計44作でした。
ずばり、4月から始まるアニメは1月より10作品も多いのです!
これは何を意味しているか?
それは勿論視聴者の選択肢が増え、更に新規開拓も目指せます!
因みに4月アニメで一番多く出演してる声優さんは
美人声優と噂される日笠陽子さん!
え?日笠陽子さんが誰だかピンとこないって?
もし、今読んでいるアナタ、日笠陽子さんの偉業を思い出せないなら、
アナタはアニメヲタク失格です!
日笠陽子さんの偉業といえば、「てへぺろ」ですね。
てへぺろの生みの親、
当初はただの声グラwebが勝手に選ぶ流行語2009で受賞しただけだったのが、
2013年には現代用語の基礎知識に掲載され、
女子中高生ケータイ流行語大賞2012で金賞も受賞しています。
デビュー作はメガゾーン23 青いガーランドに登場する中川真美。
けいおん!の秋山澪や、生徒会役員共の天草シノ、
インフィニット・ストラトスの篠ノ之箒、
NEW GAME!の八神コウなどなど。
多くの有名作品でメインキャラを演じています。
で、何故たかが4月で一番多く出演しているだけの日笠陽子さんを
取り上げたかと言いますと、なんと、
今年1月に始まったアニメの最多出演者が
小松未可子、花澤香菜、茅野愛衣、三森すずこ、日笠陽子と、
1月でも日笠陽子さんが最多出演者にノミネートされているからなのです!
因みに1月の最多出演者の出演回数は5回。
それでも十分すごい。
今注目されている「声」。
現代人の需要に合った声の持ち主、それが日笠陽子さんなのです!
おっと、少し長話が過ぎましたね笑
本題といきましょうか。
満点★★★★★です。
①Re:CREATORS<レクリエイターズ>
※Re:0(リゼロ)と全くの無関係(笑)
作中に登場するアニメやゲームのキャラが現世に顕現する物語。
私もかつて遊戯王のウンディーネが顕現してくれたらなぁ、と
妄想に更けた時期もありましたが、正にそういうヲタクの願いを
叶えてくれた物語。
要するにルフィとナルトと黒崎一護が現世に現れ、
なぜか戦い合うのですが、
作品内の能力設定が全て我らが住まう人間界の常識に基づかれる為、
作中では殴っただけではかすり傷も負わせる事ができないような技が、
この現世では大けがを負わせたり、
現世に顕現したキャラ達は戸惑いまくるのですが、
主人公はあくまで一般のヲタク。
その主人公目線で物語が進んでいくので、
おススメ!
しかもオープニングと作中BGMはあの有名な澤野弘之が全て手掛けています!
おススメ度★★★★
②ゼロから始める魔法の書
※ゼロから始める異世界生活と全くの無関係(笑)
魔法と魔術が存在し、誰もがそれを駆使できる世の中。
主人公は大男のような獣人。
獣人の首は魔女の儀式に使われる為、大変高く売れると言われている。
そんな主人公はどこに行っても命を狙われる為、
魔女が大嫌い。
ところがある日、森の中で魔女に出会う。
ロリっ子魔女、普通の魔女なら獣人と遭遇したら命を狙おうとするのだが、
この魔女は命どころか、主人公に興味さえ示さない。
曰く、この魔女の通称は「ゼロ」。
自称、世界に存在する13本の最初の一冊目の作者。
即ち、序章の作者。だが外見からしてそうは見えない。
ゼロは至極食いしん坊、世界を旅して最後の13冊目を探す旅をしたいが、
狙われやすく、そこで主人公に提案をする。
暫く私のボディガードにならないか?と
二人の物語は始まる...
暇があれば見てもいいかな?としか思えない作品。
おススメ度★★
(ロリっ子が好きじゃない方に対しては★)
③恋愛暴君
※もちろん、Re:ゼロから始める異世界生活と全くの無関係(笑)
ある日少年はとあるノートを拾う…
そこにはKISS NOTEと書かれていて、
拾った時に死神のような格好をした少女と出会う。
曰く、そこに名前を書いて強引にカップリングされた二人は、
例え同性同士であろうが、異性同士であろうが、
24時間以内にキスをしなければ死神が死んで、
書かれた者は一生を童貞で終わるというのだ!
死神の格好をした少女は言う、
ここにあなたの名前を書いてしまいました、と。
少年は焦る、誰かとキスをしなければ死んでしまうと。
そして焦った末、死神の格好をした少女にキスをした…
※ここから先はクソ展開なので、ご自身で観てください笑
おススメ度★★
④覆面系ノイズ
正統派少女漫画。
三角関係が大好きな人向け。
絵も少女漫画、目が大きい、男の子が可愛く見えてしまう。
しかも題材は最近流行りの軽音。
流れに上手くのっている作品。
第一話のオススメポイントは後半の早見沙織(ヒロインの声優)の
喘ぎ声のような歌い方(笑)
まじでノイズでした笑
おススメ度★★★
⑤進撃のバハムート第二期
え?あんなけゲーム売れてて、まだアニメにして宣伝する必要ある?
まだまだ宣伝するってどんだけ貪欲~笑
正直アニメ化した意味が分からない作品其の一。
ブルーレイとか儲かったんならゲームに投資しろよ!笑
おススメ度★
⑥グランブルーファンタジー
え?なんでお前もアニメ化してんの?笑
いっぱい課金されてんじゃん!
アニメ化にして宣伝する意味あんのか!笑
何がしたいんだ!
正直アニメ化した意味が分からない作品其の二。
上海ゲーム部でもそこそこ人気のスマホゲーだけど、
ここまでして宣伝する意味ある?
この作品の一番壊れている箇所は、
全48話編成(草不可避)。
噂では4クールに分けて放送するとかなんとか。
オープニングはBUMP OF CHICKENさんを起用していますし、
そりゃ話題になるわな!Cygamesさん恐ろしいっす!笑
今どき、1年物のアニメ逆に珍しいよ!
そんだけ儲かってんだね!うらやま!
おススメ度★
⑦終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
タイトルが長い、長ければいいってもんじゃない!(笑)
第一話観た感じだと、人類は絶滅したっぽくて、
主人公が人類最後の人間だそう。
それなのに500年以上生きているので、
我ら人間とはまた異なった定義の生き物っぽいです。
ヒロインもなかなか可愛い。妖精らしい。
それはオープニングでネタバレしている。
第一話だけじゃまだよく分からない。
追いかける価値はあるかも?!
少し終わりのセラフっぽい絵。
おススメ度★★★
⑧正解するカド
今季一番のおススメするオリジナルアニメ。
2015年11月2日の第2四半期決算のプレゼンテーション資料で
既に発表されていたプロジェクト。
曰く、「東映アニメーションの本気」。
東映アニメーションとしては初のTVシリーズで、
セル調のフルCGキャラクター表現に挑むプロジェクトでもある。
日本人なら面白い云々を語る前に、
信仰としてまずは第0話と第1話は観るべきだと思う。
まぁ、第0話ではあくまで主人公がどんな人で、
どんなに凄い人なのかが分かるだけで、
本編のストーリーとは殆ど関係していない所が残念ではありましたが、
それでもなかなか奥が深い。
ストーリー展開速度はやや遅目であるが、
東映が長期間に渡り溜めたプロジェクトですし、
2シーズンものである事を祈る。
個人的な意見ですが、設定がシン・ゴジラと似てる気がする笑
おススメ度★★★★★
⑨ひなこのーと
今季唯一の萌豚系アニメ。
ご注文はうさぎですか?より絵は少し大人っぽいが、
それでも十分な萌え要素が含まれている。
主人公のひなこちゃんが可愛い。隠れ巨乳。癒し系。特技はかかし。
まじで反則レベルの可愛さ、ただストーリー性に欠ける。演劇のお話。
ヒロインことひなこちゃんは演劇を目指して田舎から上京してきた高校一年生。
健気、prprしたい(殴
おススメ度★★★★
(萌え系が苦手な方には★★)
今季アニメ事情と其のおススメは以上となります!
ご閲覧どうもありがとうございました~!
Dでした!
文章:D
参考文献:Wikipedia、百度百科
最近のコメント