【銀魂コラボカフェ @上海】体験レポート 本番!!

こんにちは、ふぁみです。
いつもの様に間が空いてしまい、銀魂カフェも終了しちゃいましたが、
レポート第2弾をお届けします! (だって、こっちがメインだもの)

アニメイトカフェの場所ですが、数年前に開発されたレンガ造り風でおしゃれな
建物がお店になっている【思南公館】の中になります。
通りからは面していないので、少々と言うか…かなり分かりにくい所なんですが
いい目印があるんですよ~

ハーゲンダッツ(Haagen-Dazs) 

↑ ここの隣なので、迷ったら <ハーゲンダッツ>を探せばOK!

私は大体のあたりをつけていたので、迷わず思南公館内の小道を突っ切ると

いた~~~~! 銀さ~~~~ん!

 
銀さんがお店の前で出迎えてくれていました。(エリーいたよ!)
ちょっと前のキャラデザッぽい気もしますが、これはこれでOK!

少々下がって引いた写真も撮りました。
銀さん、新八、神楽の3人のこれはOPの時の画像かな…あと、メニュー。
(これだと、隣のハゲダも写ってますよね?) 

入り口を挟んで反対側には、こんなキャラも。


(戦艦少女Rとあるので……艦これ?) ※ごめんなさい、良く分かりません。
銀魂カフェは3階だったので、2階がおそらくこの【戦艦少女R】なんでしょうね。

では、早速中に入ってみましょう!


1階の受付には、可愛いメイドさんがスタンバイ。 
アニメイトカフェでメイドさん? と思いましたが、このお店もともと【Maid Jump】
と言うメイド喫茶なんですよね。だから店内のスタッフはメイドさんなんです。
初めてちゃんと仕事でメイドをしている女子を間近で見たんですが……可愛い。

私が見たこのお店メイドさんの中では彼女が1番可愛かったです。
※顔だけじゃなくて、日本語やしぐさも含めてね。(ちょこまか歩きが可愛い~)

メイドさんに13時からの予約ですと告げた所、番号札を渡されました。


エリーじゃん! ※これ、もらえるかと思ったら、しっかり回収されました(泣)

 

 418143249
エレベーターで上がって下さいと言われ、そのまま3階へ直行。エレベーターの
ドアを開けた所で、再び銀さんがお出迎え。隣には写真の様に、神楽&神威の
兄妹と沖田君が『写真を撮れよ』と、スタンバイしてました。

※実際にお店の中に入ると、スペースの関係で立て看板があっても全身を
  綺麗に撮るのが難しいんです。(誰がこの3人をセレクトしたんだろう)

 

3333333

22222222

11111111111
3階のお店に一歩足を踏み入れると、そこは完全な<銀魂ワールド>
廊下の左側には、銀魂のメインキャラがミニキャラになってずら~と紹介。
ちゃんとカフェモードになってます。

隣同士を2人ずつ写真に撮ったのですが、ちゃんと組み合わせができているのが
うれしかったですね。(服部と松陽だけは合ってないかもしれないけど)

 

dav

右側はショーケースになっていて、クッションやカフェモードのグッズが展示。

dav

販売コーナーは廊下の突き当り、右側にせまーい     スペースでちょっとだけ販売してました。

ガチャが3台ありまして、もちろん中身は銀魂でした。
ただね…本当に狭いんですよ、物販コーナーが。しかも、どういうわけか
銀魂以外のグッズの方がスペースが広い!

一緒に行った友人の息子君がガチャに挑戦!

19125453
おみごと! ちゃんと近藤さんシュウマイを引き当てました!
(彼のママは近藤さんのファンなんですww)


ここまででも結構テンションが上がっていたのですが、ホール席の手前で

彼を見つけて、さらにテンションが…

 
『ズラだ~~~♪』 (やっと、会えたよ~) 

なかなか桂の看板が出てこないなあ~、しかも神威が先に出ていたので
もしや【ズラは出番無し】なあ~んて心配してたので、本当に嬉しかったです。
(そうです、私のお気に入りはズラです)

 


そして、ズラの向かい側にはやっぱり彼ですよね、そう、エリーです!
後で確認できますが、なんとエリーの画がが1番大きかったと言う。。。

では、ホール席へご案内~!

 

dav  
 
 
壁一面が銀魂!!  しかも、天井付近まで。

大きく【将軍暗殺編】と書いてあり、珍しくかっこいい将ちゃん(しげしげ)と服部の姿が…
最新の【松陽編】ではなく、【将軍暗殺編】がテーマになっていたんですね、
思わず将ちゃんに合掌したくなってしまいました。
(将軍暗殺編だったら桂は出てないんだけど……まあ、うれしいからいっか♪ )

 
あと、ホール席の所に、高杉と土方さんの看板もありました。
近藤さんはないのね……泣 by友人)

 


店内のBGMは銀魂OTSになっていて、左側の壁モニターにもOSTの
画像が映し出されていました。
(やっぱりOP&EDを使用するのは版権とかで難しいのかな…残念です)

 

 
 44444
kondo
席は4人掛けのテーブルが確か9テーブル。 各テーブルの上にも銀魂のキャラが。
(2キャラずつセットになっていました)

私たちが指定された席は、高杉&神威組のテーブルでした。本当は銀さんの席に
座りたかったんだけど、席は指定なので変われませんでした。

写真も撮り終わったし、そろそろ注文をしようとなりましたが、今回は友人の息子さんも
入れて4名もいるので、『どうせなら全員違う物がいいね』 となり、4品を選ぶことに。
すでに食べている人がいなかな~と、周りのテーブルを見てみたのですが
出てくるのはドリンクばかりで、参考にできない。
(この時点で気付くべきだった……)

私=エリザベスは芝生に
友人1=南蛮どん 土方スペシャル
友人息子=将軍のパンツを守るカレー
友人2=天空の城 カニ雑炊ラピュタ

悩んだ末、ビジュアル的に<銀魂!>って感じの料理4つを注文。
(ラピュタは見た目は、ふつーの定食って感じかな)

待つ事・・・20分ぐらい。

dav
やっと、【南蛮どん】 が、登場!

普通のから揚げ丼? と、思ったのですが、料理から少し遅れて受付にいたメイドさんが
マヨネーズ持参で登場し、『これぐらいですか?』 と言いながら、マヨネーズでハート……は、
書いてくれませんでしたが、
めちゃくちゃスペシャルな計らいをしてくれました。

 

edf
ひどくすっか、これ! わざとなの? それとも狙ったの?
 (高杉様が~! マタ子に撃たれちゃうよ、これ)

たぶん偶然だと思うんですけど、なんでここに置くかな……丼を。 
土方SPのはずなのに、これじゃあ、すっかり高杉SPです。
(この写真を見ると、寄生獣が頭に浮かぶんですよね……なんでだろう)

 

dav 
次に登場したのが、【将軍のパンツを守るカレー(クナイと納豆付) 】

『確かメニューには ”カレー” って書いてあったよね?』(私)

なんだろう、この強烈に漂う <やっちまった感>
パンツはいい! 
少々形が崩れているかもしれないが、パンツは全然OK!

問題はこの……肉しか入っていない、茶色い得体の知れない液体。
どうみても 色が薄い カレーの色じゃない。
実際にルー感がまったくなく
しゃびしゃびで、スパイスの香りもまったくしない。

アニメや漫画で超絶料理の下手なヒロインが、カレーを失敗したりするけど、
実際に【失敗作のカレーって、そうそうお目にかかれるものじゃない!】
思っていたんですよ、この日までは! (考えを改めました)

友人の息子(以降はS君)が、果敢にもお肉をスプーンですくって口に。

『美味しい?』
『まずい…』  (ごめん、聞いた私が悪かった)

代わって友人も一口。 

『カレーじゃないのは間違いないです。でも、なんの味かわかりません』

私も好奇心で一口もらいましたが……???何の味か全然わからない。
まったくスパイスの味はしない、かと言って中華の味付けでもない。
無味でもないけど……

これまで上海で食べた料理の中で1番ダメなやつでした。
※もっとまずい料理を食べた事もありますが、こんな風になんなのかも
  わからない料理は初めてでしたね。

この段階で、すでに入店しから60分が経過。 出てきた料理は2品だけ。
ちなみに完全予約制(90分)なので、あと30分したら退場しないといけない。
通りかかるメイドさんを捕まえては、『まだですか?』と尋ねる事、数回。

やっとこさ、天空の城 カニ雑炊ラピュタが登場! 
 
gintama0725_7-85c35
gintama0725_1
写真を紛失したので、こちらでご勘弁を。
(なんでカニ雑炊だったか、思い出しましたか? この回ですよ)

このラピュタ、実は1番クオリティーが高かった。半身のカニが入っていて出汁も
しっかり効いていて、ふつーに美味しかったです。 
(1部カニカマだったけどね)

そして、残り時間25分となった所で、真打<エリーは芝生に>が登場~!

912282616
え、エリーっすか? これ?  く、くちが、嘴が変なんですけど……

拡大してみましょう。

91844442616
エリーの嘴が重なったままじゃんか~! (こっちだって バカヤロー! と言いたい)

時間無いかもしれないけど、もうちょい丁寧には出来ませんでしたか? 
体だってメニューの写真は、もっと立体的な
丸みがあるのに、これ角ばってますよ。
※ちなみに嘴と足はスライスチーズです。

この料理は、エリーの形をしたご飯と<ほうれん草カレー>だったんですが
カレーが来ない。待っても、待っても、来なーい! 
メイドさん捕まえて 
『あと、20分しかないんですけど、カレーついてないんですけど』
と、訴えに訴え
やっとカレーが来たんですが……

緑色の液体でした。 

さっきの茶色い物体よりは味がある。 なんか、ちょっと苦味を感じるのは、
ほうれん草だから? だ、け、ど……

『これっぽっちもカレーの味がしない!』 
 
70分待ってこれですか? 

『これで68元は無いわ~』 (S君、ちなみに彼は小学生です)
『これ作るのに60分もかかる?』 (これも、S君)

料理は全部68元だったんですが、ラピュタが1番コスパが良かったね(味もね)

【今回の教訓】
コラボカフェでは ドリンクを注文しましょう!

追伸:決してお店をディスリたいわけじゃないんですよ~でも、誰か言わないと
  改善されないじゃないですか~

筆:ふぁみ

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください