こんにちは、パンダです。
GWに小笠原諸島の父島に行ってきました。
東京の竹芝桟橋のターミナルから「おがさわら丸」にの乗って24時間で父島に到着しました。
港では父島の島民の方々が盛大にお出迎えしていました。(なぜかパトカーまでw)
到着前日までは一週間くらい雨や曇り模様だったらしいですが、スーパー晴れ男の私が到着するタイミングでピーカン!
さすが俺!w
港の近くの海を覗けばサンゴが!南の島に来た感MAXです。
海も空も青くサイコーな父島です。
島一番の繁華街(?)というか、港前の通りには、宿、お店、カフェなどなどがずらりと並んでいます。
そんなに多くはないですがw
海外の小さなリゾート港町な雰囲気です。
浜辺に繰り出すと、海の透明度に感動しますね~
日の出前に起きての海岸散歩もおすすめです。
リゾート地というよりは、自然を満喫できる島でした。
美しい海や空や山、サンゴや貝殻が打ち上げられ出来ている白い砂浜、外洋島ならではの生態系を体感できます。
クジラやウミガメ、いろいろな魚などなど、本土に居ると絶対に接することができないでしょう。
ぜひ、死ぬ前に一度行ってみて下さい!
文責:パンダ
最近のコメント