【MTG】新セットぶったぎり!アモンケットクロスレビュー

KRD_mainimage

先日発売した」MTGの新セット「アモンケット」、皆さんはプレリリースに参加されましたか!?

新しいこの世界は、神々やミイラ化したゾンビがたくさん出てくるエジプト風の世界観!
MTG歴の長いあなたも!最近始めたばかりのあなたも!これからやってみたいあなたも!
上海ゲーム部恒例のぶったぎりレビュー!

今回、コメントしてもらうのは、この4人です。

mtg6
高橋名人


上海の地に降り立った、特攻役を務める MTG の達人。油断すると初心者だろうが手にした十手でボコボコに。

柚女史


紅一点でベーコンレタスバーガー愛好家。ヲトメ電波や腐臭に敏感な乙女フィルター内蔵のルーキー。

とっき教授


天性の知性と分析力から脳の冷却の為にベロが出てしまったテヘペロ族の末裔。 「チャンスのときこそ平常心です。

ブリモア


好きなカードはイラスト重視の隠居プレイヤー。古いカードのイラストが好き。最初に出たレアは時エイトグ。

74452威厳あるカラカル ふーん、リミテは強そうだね。(3) リミテッドでは現時点でアモンケットに他の猫クリーチャーがどのくらいいるかわからないので判断に迷います。猫デッキが組めればおいしいですね。スタン、モダン向け?(5) イシュカナさんを見習って?でもこっちは伝説じゃないし複数並べられたらマジうぜえ。5マナ7/7相当と考えれば悪くないけど。猫パンチ!(4) 神秘的な猫王が親衛隊を2匹引き連れ登場!+1修正にライフリンクという神秘的な性能を搭載にも胸熱。けものフレンズのサーバルちゃん的な伝説の猫待ち「みゃみゃみゃー」(8)
74452オケチラの碑 リミテッドは白の枚数とる必要があり、たぶん使えない。構築はモダンのソールシスターズあたりでワンチャンあるかなぐらいのイメージ。スタンは今のところイメージ沸かない(4) 白デッキには絶対入れたいカード。序盤に引ければ多少マナ事故が起こってもなんとかなりそうな気がします。戦士モリモリ生み出そう。これ3マナで本当にいいの?(10) せめて2マナだったらね。クリーチャーのマナコスト軽減って大した仕事しないイメージしかない。でも可愛いからオマケで点数あげるにゃん!(2) 白クリーチャーコスト軽減に白クリーチャーを唱える度に、碑から仲間がわさわさ湧いてくるなんてそれは実は黒のゾンビなんじゃないの笑。警戒までもってるのが地味に強い。(7)
74452死の権威、リリアナ 強いが重い。リミテッドは強いですね。スタンは1枚入るかなぐらいの位置づけ。最後の希望リリアナが抜けるまでは、選択しづらいカードになりそう(6) ゾンビ生成マシーンとしては脅威。リミテッドでは他にゾンビを引けなければ+1で生成したゾンビを大事にしないとですね。是非ゾンビデッキを構築したいところ。(6) 着地とともに単体で場を乱してくれないと劣勢時に出し辛い。ゾンビデッキが環境で台頭すればワンチャン。まあリアニ好きなので使いたい。(6) 女王様の降臨である!エジプトな世界観にセクシー女王は必須。ゾンビな奴隷をたくさん生み、死んだクリーチャーまで再びお仕えするシステムにはあはあ。ただ衣装がなあ。(10)
74452予言により リミテッドは意外と使えるかもしれないぐらい。構築はスタンよりはモダンなイメージですが、コントロールで使えそうですし、面白そう。各ターン一回が非常に優秀(9) マナコスト的にも悪くはないと思います。序盤に出せれば中盤以降で確実に力になりますが、序盤に引けないときつい、確実に除去される。入れるなら除去対策も必須ですね。(5) ノンクリ版の薬瓶となるんですかね。悪いことが起こりそうな。モダン以下で活躍しそうなヤバさ。でも僕には評価しきれないので点数は抑え目で勘弁。(7) 久しぶりに最高に面白いカードな予感!置いたターンにはなにもないけれどドローと組み合わせれば宇宙が透けて見えそう。無料でエムラクールやBFM召喚はロマン溢れる!(10)
74452周到の神、ケフネト まあ、使えないよね。難度高い、手札無しプレーの上を行く手札満タンプレイ、時代がテンペとかウルザとかなら文字通り神なのだがスペックは強いのに神ならぬ紙である。(6) うーんこれは…リミテッドでは使えないかな…。私のような初心者にはうまく使いこなせそうにないカードです。手札管理が必要なデッキ構築ですかね?(3) いくらなんでも7枚はきつくない?でも隙あればドローしてくれるのは好き。赤青コントロールの中~終盤を支える存在になれるよう構築してみたい。(6) 能力起動4マナでカードが2枚増える計算。神一体とカード引くのと捨てるのとサイクリングを高速で回転しまくるパーマネントを持たない古の青っぽいデッキに今後期待。(10)

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: , , ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください