こんにちわ
居酒屋とかで「とりあえず」注文するものって唐揚げ、枝豆、そして出汁巻き玉子ですよね。
家で出汁巻き玉子を作るのって結構大変です。
しかも一人暮らしだと、一回では食べきれない量になるのがまた問題。
そこで登場するのがこれ。
♫パッパラパッパ パ~パ~パ~~~!(ド○えもん風に)
『レンジで簡単 出汁巻き玉子ぉ!』
ダイソーで10元で売ってます。
一人暮らしにはとても便利ですよ、これ。
電子レンジに移して、40秒加熱。
一旦取り出したら粉末だし(ほん○し)を1g入れて更にかき混ぜたら、再度電子レンジで40秒。
しばらくすると玉子がモコモコと膨らんで来ますので、溢れる直前で取り出します。
そして上からそーーっと押さえて1分放置。
これだけ。
ガスも卵焼き用フライパンも、油さえ使いません。
今回は水と粉末だしの代わりにスジコンを作った時の煮こごりを使用。
コクと旨味たっぷりの出汁巻き玉子が完成。
見た目も結構良いでしょ。巻き簀を使ったような筋も付いてます。
お弁当にちょうど良いサイズ。
私が買った時には残り一個でした。こんなに便利だから人気あるんでしょうね。是非!
RYO-Z
最近のコメント