06月10日活動記録!+α(スーパーTAKAHASHI君の冒険!)

部員の皆様、上海ゲーム部(SGC)定例会へのご参加お疲れ様でした。
今週は『スーパーTAKAHASHI君の冒険!』を開催致しました。
いつも上海ゲーム部の下部組織であるMTG部をもりあげてくれるKEIの誕生日を祝って、今回はオリジナルゲームで遊ぶこととなりました。素人が作ったクソゲーに付き合ってくれてありがとうね!
また、上海シネマクラブではマグフィセント・セブンを見ました。脚本は古いものですが、アウトロー達が誰かのために闘う姿はいつの時代も心にぐっと来ますね!

スーパー

スーパーTAKAHASHI君の冒険!:このゲームは、もしもあなたがMTG拡張セット『スーパーTAKAHASHI君の冒険!』ブロックしか無いMTGパラレルワールドで、もうすぐ開催される世界大会迄に構築デッキを作らなければならないアルバイターだっとしたら?という設定でのMTG人生シュミレーターになっています。

予め

それぞれのシングルカードには価格が設定されており、アルバイトをしたお金を使って購入しなければなりません。安いブースターパックを買っても良いのですが、クソレアの代わりである土地がたっぷり入っているので、どっちを選ぶか悩ましい所。因みに一番のレアはKEI TAKAHASHIとなっています。

イベント

イベントカードも多数入っており、主にシングルカードの相場変動を起こして色々MTG人生をかき回してくれます。プレイ時間は約1時間といったところですね。各人手札が30枚になった瞬間に終了です。デッキ構築が遅くなるとランダムの土地を無理やりデッキに突っ込まれるシステムなので、悠長に様子見はしていられません。

スーパーKEI君の冒険:今回はMTG部

このゲームのポイントは如何に土地を増やさずに自分のデッキを強化出来るか?です。異常な程のサイコロ運でバイト代を稼ぎまくった金で良質のシングルカードを買いまくるKEIに対して初手から12連続でブースターパックガチャを引きにいくSHAOは手札が土地だらけになり、早々に動けなくなります・・・。

召喚:

そして始まった【スーパーTAKAHASHI君の冒険!】ブロックの世界大会。早速KEIは手に入れたKEI TAKAHASHIを出します。普通のMTG人生でKEI TAKAHASHIを使うなんて絶対に無いので、自慢げにこのカードを出すのは新鮮な後光景ですね。

ショック:

なのですが、あっさりショックで焼かれます。クリーチャーはKEI TAKAHASHIを目立たせるため糞カードが多いのですが、意外にインスタントやソーサリーは強カードが入っています。

優勝

そして色々ございまして、総当たりの結果見事KEIが優勝致しました。実はこの日はKEIの誕生日だったので、このゲームをプレゼント代わりに作ってみました。クソゲー気味ですがw喜んでもらえたかな?ハッピーバースデー!!

7

マグフィセント・セブン:黒澤監督の【7人の侍】を西部劇にリメイクした名作【荒野の七人】を現代の技術でリブートした作品です。銃撃戦がかっこよくこれも大画面に適していますね。人種差別に気を使ったシーンもちらほらと・・・。

ああ

カヤナック:1999年のドイツ年間ゲーム大賞子供部門の受賞作品です。ワカサギ釣りをテーマにしていて、A4紙をプツっと破るのか快感なゲームなんですよ。大人同士でやるとドッロドロのゲームになります。

ああ

ダンプフロス:1984年のドイツ年間ゲーム大賞受賞作です。クレヨンを用いて線路を購入し、汽車レースをするというのが本当に奇抜で、ボードゲームの発想の自由度をよく表した作品ですね。

ああ

エルグランデ:1996年のドイツ年間ゲーム大賞受賞作品です。凄く凝ったコンポーネントと、エリアマジョリティーシステムをボードゲーム世界に持ち込んだことで有名ですね。

この他にもいたるところでいろんなゲームがプレイされていました。(先週の重複ゲームは掲載していません。)

次回以降の予告:

6月17日はNintendoから発売されるARMS大会を開催します。腕を振り回そう!
6月24日は上海KIDSを開催いたします。元気いっぱいゲームを楽しもう!

※予算、参加者の関係で突然内容、仕様が変更になる可能性が御座いますので詳細はSGCをご覧ください。

その後の年間のイベント日程表はこちらを御覧ください。

http://sh-games.com/13930.html

上海ゲーム部には大きく分けて7つのコンテンツがあります:

①上海最大級のテーブルゲーム品揃えを誇る組織【上海ボードゲーム部】
②MTGを中心としていつでも日本語のTCGで遊べる環境を構築している組織【上海カードゲーム部】
③オタクが集まり皆でアニメを中心に映像や漫画、音楽作品を共有する【上海アニメ部】
④部員同士でテニスやバドミントンやボーリング等を楽しむ【上海アクティー部】
⑤沢山の季節のイベント(花見、夏祭り、ハロウィン、クリスマス)や飲み会を企画し参加する【上海FAN!】
⑥モンハンやマイクラ、GTAやFF14やパズドラ、Over watch やLOL迄、デジタルゲームのプレイヤーが一杯【上海ファミコン倶楽部】
⑦上海の子供たちの理論的解決力を育てる【上海KIDS】
⑧アイドルを応援しちゃう【上海アイドルPJ】

上海ゲーム部の部員達はこれらを自由に選択し、組み合わせる事で上海での生活をより楽しい物にしています。楽しみのごった煮、カオスな世界にご興味がある方は是非ご連絡くださいね。女性部員も多数いますので、女性の方でも安心してご参加くださいね。
ご連絡はこちらまで⇒ shanghai_game_club@yahoo.co.jp

・・・上海の全てのゲームは、ここに集まる!

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください