06月17日活動記録!+α(ARMS上海大会)

部員の皆様、上海ゲーム部(SGC)定例会へのご参加お疲れ様でした。
今週は『ARMS上海大会』を開催致しました。
Nintendoswitchから発売された本体固有能力を使ったゲーム、ARMSが遂に発売されましたので、その初見大会を開催致しました。前日に発売されたばかりのゲームをすぐに大会にしてしまえるのが人が集まる上海ゲーム部の強みですね。100インチ画面で2台のswitchを使いイイね持ち限定の大会にしました。いや~このゲーム皆でやるとめちゃくちゃ面白いですね!!

ARMS

ARMS:任天堂の新規IPのお披露目をゲーム部でやりました。トーナメント形式で激しくぶつかりあう14人の戦士たち、全員このゲームが面白いって言ってたので、こういう大会形式だと盛り上がりますね。

白熱の戦い

白熱の戦いが繰り広げられます。やっぱり投げ対応が初見だと出来ない人が多く、ニンジャラが猛威を振るいます。

勝ったのは!

ところが勝ったのは!なんとメカニッカを操るジューシー!!やはり車のステージでの彼は特に強かったですね。圧倒的でした。

スプラ:

スプラットゥーン勉強会:もうすぐNintendoswitchのスプラットゥーン2が発売するので、WiiUの1で事前勉強会を開催致しました。これでswitch購入者が増えるといいなぁ。

ドクター・ストレンジ:

ドクター・ストレンジ:今回の上海シネマクラブはこの作品でした。マーベルの1作目の作品史上最高の売上を叩き出したこの映画、凄い映像技術の塊のような作品でした。この監督凄いですね!!内容もオチもとっても新しかったです。

ブラフ:

ブラフ:1993年のドイツ年間ゲーム大賞受賞作です。サイコロを振ってその目を見た上でブラフを掛け合うゲームです。単純なように聞こえますが、ちゃんとした格率計算と戦略性もあるゲームなんですよ。

ボドゲ:

トーレス:2000年のドイツ年間ゲーム大賞の受賞作品です。お城を建築してその壮大さを競い合うゲームで、この立派なコンポーネントが特徴です。かなり足を引っ張り出し抜き合うガチゲームですよ!

ボドゲ

バルバロッサ:1988年のドイツ年間ゲーム大賞受賞作です。粘土を使ってお題を当て合うゲームなのですが、当てられすぎると負けちゃうので丁度よい抽象オブジェクトを作るのが難しいのです。

この他にもいたるところでいろんなゲームがプレイされていました。(先週の重複ゲームは掲載していません。)

次回以降の予告:

6月24日は上海KIDSを開催いたします。元気いっぱいゲームを楽しもう!

※予算、参加者の関係で突然内容、仕様が変更になる可能性が御座いますので詳細はSGCをご覧ください。

その後の年間のイベント日程表はこちらを御覧ください。

http://sh-games.com/13930.html

上海ゲーム部には大きく分けて7つのコンテンツがあります:

①上海最大級のテーブルゲーム品揃えを誇る組織【上海ボードゲーム部】
②MTGを中心としていつでも日本語のTCGで遊べる環境を構築している組織【上海カードゲーム部】
③オタクが集まり皆でアニメを中心に映像や漫画、音楽作品を共有する【上海アニメ部】
④部員同士でテニスやバドミントンやボーリング等を楽しむ【上海アクティー部】
⑤沢山の季節のイベント(花見、夏祭り、ハロウィン、クリスマス)や飲み会を企画し参加する【上海FAN!】
⑥モンハンやマイクラ、GTAやFF14やパズドラ、Over watch やLOL迄、デジタルゲームのプレイヤーが一杯【上海ファミコン倶楽部】
⑦上海の子供たちの理論的解決力を育てる【上海KIDS】
⑧アイドルを応援しちゃう【上海アイドルPJ】

上海ゲーム部の部員達はこれらを自由に選択し、組み合わせる事で上海での生活をより楽しい物にしています。楽しみのごった煮、カオスな世界にご興味がある方は是非ご連絡くださいね。女性部員も多数いますので、女性の方でも安心してご参加くださいね。
ご連絡はこちらまで⇒ shanghai_game_club@yahoo.co.jp

・・・上海の全てのゲームは、ここに集まる!

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください