【夏の風物詩】夏と言えばザリガニ!!……だったはず……?

皆さんこんにちは。
上海に来て以来、夏には必ずザリガニを食べる程にはザリガニが好きです。

今年もいよいよ熱くなってきたのでザリガニを食べてきました。

が!!!
なんとザリガニで有名な寿宁路に劇的な変化が…。

 

IMG_20170701_130504

 

えっ???
なんでこんなに道路に何もないの!?

上海在住1年以上でここへ来たことがある人、またはガイドブックなどで見たことがある人はびっくりしたかと思います。
去年の今頃まではこの通り、めちゃくちゃ汚くて狭いのに電気バイクがバンバン通る、いかにもローカルなストリートだったのです。
それがどうして……??

昼間に行ったこともあるのですが、それにしても人がいなさすぎて驚きました。
また、ザリガニそのものも大分値上がりしており、なんと1斤(500g) 59元でした。

初めて食べた時はもっと安かったぞ…?
去年だと50元くらいかな?

中国人上司いわく、ザリガニはもはや庶民の食べ物じゃなくなってきてるよ!とのこと。
高級化が進む前に皆今の内にザリガニを食べておきましょう…!!

 

9IMG_20170701_1312341

以上、個人的に衝撃的だったザリガニストリートの現状でした~。

 

文:ゆず

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: , ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください