【Caution】書く途中で気づいたけど人によってはグロく感じるのとかあります【Caution】
かゆ…うま…
それはもはや名言、誰もが知っているとある生物系変異を遂げた警備員のおもしろ呟きである
さて、あれから僕らはバイオハザードを生き抜きフォールアウトの実験Vaultを探索し
軍の、国の、王の、さまざまな秘密施設の暴走と惨劇を潜り抜けてきた。
もういいだろう。
たまには究明側ではなく、
実験側でやらせてくれ。
そんな君に
ようこそ LOBOTOMY CORP へ
さて通例詳しい事情はグーグル先生に投げるとしてだ
ようやく、そんな危ないものを診る側になれるゲームが出てきたことで筆者は喜びを隠しきれない。
どんなゲームかというとですね、このロボトミー社に我々は管理者として採用され、
そして世間のアブノーマビリティ(あえて訳すのなら危険性でしょうかね)から、エネルギーを取り出す次世代の仕事につきます。
アブノーマビリティというのはこんな形した何らかの概念を形にしたものです。
この人?物?たちを管理し、機嫌よくさせてエネルギーを採取するのがマネージャーとして仕事です。
(こんな施設です。いろんな観測部屋が)
そして我々は管理者なのでもちろん管理と指示がメインです。
実際の現場職員に指示を出します。
(こんなやつらが実作業をする、管理者は偉いので媚びよるわー)
と、ここまではいいけど、
多くの物語のように。こんな規格外品の観測施設には事故がつき物です。
人為偶然未熟そして管理者の恣意的であろうと、アブノーマビリティはアブナイからそう呼ばれているのです。いや多分英語のアブノーマルのほうだけど。
例えばスタッフへの指示の結果として…
ああ、大人しかったブラッドバスちゃんが職員を!
取り込んじゃいましたね、上と比べるとわかりますが、手が増えていますね。
とてもこわい!
あ、さっきの職員は死にました。そりゃそうだ。
さらに手の空間があるってことは…?その先は君が目撃してくれ。
とこんな感じで、みんなが見てきたさまざまの施設のような展開になることがあります。
それは管理ミスですよ!ちゃんと管理すればそんなことにはなりません。
(なんてことだ、管理してるアブなんとかが脱走して職員を処刑にし回ってる!)
(精神を乗っ取られた職員が他のやつを斧で襲ってる!)
(恐怖のあまりに職員たちが壊れた!)
のような展開が待っています。ちゃんと管理してください。
…ちょっとワクワクしてるでしょ?
登場しているアブノーマビリィもさまざまなタイプと研究結果があって
とっても楽しいコレクションゲームです。さらに嬉しいことにまだまだこれからアップデートされます。
もちろん、起こすパニックもさまざまですよ。でも目的は惨劇じゃないですからね!わかってるんですか。
あと実際どれだけ死んでも管理者は死にません。安全な場所から指示出してます。
マネージング側だからね、現場のほうが危ないのはしょうがないね。めんごめんご。
さあ、君も、次世代のために、さらなる未来のために。
ようこそ、Lobotomi Corpへ
可愛い あぶのーまびりてぃ もいるよ!
か、かわい…あれ…なにが…
———————————————————
え?ロマンとして禁断の実験の果てに何かとんでもないことを起こってほしい?
とんだ破滅願望者だな君は!
黙示録な展開、あります。
紙樹
最近のコメント