【ドラゴンクエストⅪ】PS4版でプレイ中

上海ゲーム部ブログは目標の100万HIT達成しましたので、毎日更新はなくなりましたが、たまに書きたいことをアップしようかなと。

7月29日は楽しみにしていた方も多かったはずのドラクエ11が発売されましたね。
PS4と3DSの2バージョンで発売されましたが、僕はPS4版を買いました。
内容が同じであればやっぱり大画面で綺麗な映像で遊びたいというのが僕には決め手でしたね。
3DSの方はミニゲームが面白そうなので、こちらもやってみたいですけどね。

PS4、3DS両方同時にプレイできるようにしたのが、「ふっかつのじゅもん」システムなんですが、DQ1、2の「ふっかつじゅもん」も使えるということで、DQ2のを使ってみました。
dq11_001

名前は引き継いでいて、装備が序盤ではかなり強力な武器を持っています。レベルもゲームバランスが崩れない程度にサービスしてくれています。
dq11_002

ちなみにおそらく日本一有名なふっかつのじゅもんだとこうなります(^^) 
dq11_009

物語は主人公が16歳の誕生日を迎えた日からスタートします。
16歳になったらある場所に行く儀式が主人公が育った村にはあるそうで、幼なじみと一緒に行くことになります。
まあデートですね(^^;)
dq11_004

とは言え、ドラクエですからスライムも出てきますし
dq11_005

なんだかありがたそうな岩もあります
dq11_006

こういう場合は裏に宝箱があるのはお約束w
dq11_007

で、目的地の見晴らしのいい場所で景色を堪能。
dq11_008

この後、主人公は勇者として旅に出るのですが、これ以上はネタバレしそうなので、気になる人はプレイしてみましょう(・∀・)

今回はいろんなぱふぱふもありますし、タルやツボを壊したりタンスを開けたらリアクションしてくれる人もいて、小ネタもおもしろいです。
dq11_010

旧作からのサントラを効果的に使っていて、いい演出をしてくれるイベントもあったりしますので、ドラクエから遠ざかっていた人も楽しめるのではないかと思います。

あとはカジノが早くやりたいですね!
今のところカジノの「カ」の字も出てこないぐらいの進行具合なので、ゴールドを貯めてスロットにつぎ込む準備をしておかねばw

文章:ヤス

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください