18年6月の活動記録!(上海Shadow Market&女装女子会)

さーて今月の上海ゲーム部はっ…?

Miyu
 みなさんこんにちはー。上海ゲーム部のMiyuです。
Joe
 こんちは、ジョーだよ。
Miyu
 早いものでもう半年が過ぎようとしていますね。今年もあと半分、悔いのないように頑張っていきましょ~!
Joe
 ほんと時間がすぎるのが早いなぁ。なんだか損した気分。僕なんかもう既に悔いだらけなんだけど・・・。
Miyu
今回は中国のボードゲーム制作を支える組織がやっているゲームマーケットに行ったんだよね

Joe
 そうそう、しっかし今年も見て思ったことは中国のボードゲームの品質はこの数年凄いスピードで向上しているね。
TB1iQRvCh1YBuNjy1zctB2NcXXaLAIWANGi_1_1280_1280

Miyu
 中国は世界の工場だからボードゲームが作りやすいっていうのも発展の背景としてあるのかな?
Joe
 そうだね。あとはそれだけじゃなく資金調達の面でも摩点っていう携帯アプリから簡単にクラウドファウンディング出来るし、敷居が低いんだよね。
Miyu
 エッセン周りと中国はバチバチやってるのに日本からも3社くらいボードゲームメーカーが来てたのにはびっくりしたね。
Joe
 そうだね。まぁSHADOW自体は悪い組織じゃないからね。ボードゲームを愛する人達だから罪は無いんじゃないかなぁ。
Miyu
 これがYOKA GAMES主催だと面倒な事になる感じ?。
Joe
 ハゲタカの餌食の先生が怒ってきちゃうだろうね。日本がどっちにつくのかが注目だね。
Miyu
でも実質日本に平遥や士農工商を超えるボードゲームが無い様な・・・
Joe
 おっ?今日は言うねー。ボードゲーム製作者人口とハードルが違うから仕方ないね。日本はTVゲームが強いからいいじゃん!なんせ3年連続E3のBestof Showに選ばれている国なんて日本だけだから。
Miyu
 あとはこの流れで今月は女子会もやったね。何故か最後に女装女子会になったけど、あれはなんであんなことに?

Joe
 上海ゲーム部の悪いところが出ちゃった感じだね。行き当たりばったりの暴走!としか言いようがないね。特に本物の女子達がかなり乗り気でバックアップしたからねぇ。
TB1z9lyCbuWBuNjSszgtB28jVXaLAIWANGi_1_1280_1280

Miyu
上海ゲーム部黒歴史がまた一つって感じだね。でも確かに私達も楽しかった!
Joe
 もともと中国のボードゲーム製作者、水水さんおすすめのゲーム『百万回のお見合い』をやるためだったのにあんなことになるなんてね。
Miyu
皆がこれを機会に目覚めちゃわないか心配だね。
Joe
 ゲッ!確かに目覚めそうな奴らが数人思い当たる・・・。

 

・・・上海の全てのゲームは、ここに集まる!

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください