♪緊急速報!♪
ドラクエ1のスマホアプリが!
先着100万人に無料で振る舞われるぞ〜!
本日、スクウェア・エニックスが,スマートフォン版「ドラゴンクエスト」(iOS/Android)を
11月28日午前0:00 頃(日本時間)より配信する事を発表しました。
てなことで、先着100万人に500円のアプリが振る舞われます。
中国時間だと23時!
DLはまずはこちらからアクセス!
てなことで、エミュレーションされているのか完全新作アプリとして作られてるのかが気になりますが
DLして損はなし!
やろう! ドラゴンクエスト!
早速追記:早速ダウンロードしましたが、一度起動してからさらにダウンロードしないと遊べませんね。
そんなわたしは100万分の1人です!!!イエィ!! いまから遊ぶぜ!
さて、ここからはレゲー☆マニヤックス通常営業。
今でこそドラゴンクエストは日本を代表するゲームですが、発売前はあまり注目されてませんでした。
ワンオブゼム。ファミコンブームの中での多数の中の一つ。発売前はそんな扱いでもありました。
しかし! 少年ジャンプが推しまくり!
当時ブームの北斗の拳をパロったファミコン神拳、というコーナーで毎週のように新ネタをUP!
(ファミ通の創刊はドラクエ1発売直後、後にシドーの姿を掲載してエニックスに怒られるのは別のお話)
小学生のナニ買う?談義はドラクエと魔界村の二択に。
ゲームセンターで既に人気と評判をさらっていた魔界村と、海のものか山のものかわからないドラクエ、、、
少ないお小遣いをためて買うか誕生日プレゼントとして買ってもらうか。
なんか似たような話をこの前も書いたな、おい(苦笑)
そんな5〜6月産まれの誕生日の近い友人たちの物語。
O君はジャンプ派。(おとなになったらマルチ商法にハマって友人を減らしたのは全く別のお話。)
ジャンプを毎週読んで、「よし! ドラクエ買おう!」と街のおもちゃ屋に予約してました。
H君はマガジン派。(大学は相当遠くにいって、4年間芸名で通し続けたのは全く別のお話。)
少し上のお兄さんがいて、ゲーセンでの魔界村の話を聞いて「よしこれだ!」と決めたのでした。
とりあえず金のないギャラリー達はその二人のソフトを見てから動きを決めるという作戦にw
さあ、発売されてシコシコと遊ぶO君。
どんどんファンタジーな世界に引き込まれて行きます!
2週遅れて遅れてH君は魔界村をゲット! 激ムズ加減はファミコンに移植されても相変わらずw
3週もたつと、O君の家には常にギャラリーが集まるようになってましたww
指を加えてH君は「誰か魔界村と違うソフトをしばらく交換してくれないかな、、、」と嘆いていたのでした。
いや、魔界村もオモロイんですがね。小学生にレッドアリーマーは恐怖以外何者でもないw
激ムズでクリアした後のあの絶望感!w (影の伝説の1周目と同じオチ!)
てなかんじでドラクエもといRPGはすっかり日本での市民権を得、
パスワード帳を用意したり2回パスワード書いたりとかいう文化もその時出来上がりましたw
そんな思いがつまったドラクエ。面白くないわけがない!(二重否定)
ドラクエ1ってやったことがない、1986年には生まれても居ない貴方、そして貴女!
是非これを期に遊んでやってください。
少しだけネタバレさせていただくと、エンディングのファンファーレからエンディング曲の流れで自分はいつも涙が出ます。
すぎやん、いい仕事するやん!
ということでそんな思い出補正だけじゃないゲーム! やろう! ドラゴンクエスト!
ではまた通常更新で! アディオス!
文章:らし(ゲレゲレ派)
最近のコメント