(上海本部)2021年04月の活動記録

こんにちは、上海ゲーム部のchikaです!

先月から持ち回りでブログを書くことになり、初めて投稿させて頂きます。
私は謎解きゲームや脱出ゲームが好きで「あらゆるゲームを遊びつくす」という言葉に惹かれて2020年9月に入部しました。

ボドゲは初心者ですが、初めてのゲームは必ず誰かが遊び方を説明してくれるので毎回気軽に参加しています。
興味はあるけどやった事ない…という方も安心してご連絡頂ければと思います!

 

さて、4月といえば年度も変わり別れと出会いの季節ですね。
まずはおめでたい報告があります。

 
それは…


…なんと!!!


4
月3日の活動で定例会400回目を迎えました!!!👏👏👏

1年は52週ありますので、8年間休止する事なくほぼ毎週活動してきたという事ですね。
メンバーが入れ替わりながらもこうして継続できたことは本当にすごい!
当日はケーキを注文してお祝いしました。

1-1
↑おしゃれ! 
1-2
↑400の人文字がダサくて素敵ですね

 

そんな中で別れは突然にやってきます。
3月に数名帰任され、もう当分帰任者はいないと思った矢先、ある部員の方が長期出張で上海を離れることになりました…

定例会ではその方が最後にやりたいゲームを中心にプレイしたので一部紹介します。

 

<TRPG>

ゲームマスター:Fさんのオリジナルシナリオ。
ざっくり言うと「放火の謎を追え!突如消えるJKの正体とは…?!」という感じのホラーサスペンス?でした。
TRPGなるものを初めてプレイしましたが、テーブルトークRPGの略だそうです。自分が登場人物の一人となって会話をしながらストーリーを進めていきます。JKを倒すべきか守るべきかで揉めましたが最後は無事にクリアしました。

2-1
↑キャラクターメイキングに悩み中

2-2
↑プレイ中の様子

 

<三国殺>

3月に引き続き、送別と言えば三国殺になりつつありますね。
単純に面白いということもありますが、やはり中国でプレイすることに意義がある気がします。

3
↑内奸め…!

 

<ボルカルス/Vulcanus>

東京の街を破壊する怪獣VS国の総力をあげて破壊を阻止する人間の災害戦略ボードゲーム。人間チームは「怪獣緊急対策本部」を立ち上げて怪獣に対抗します。

4
↑こんな映画があったような…

 

送別会は羊のしゃぶしゃぶ!
あっさりしているのでいくらでも食べられますね。Eさん、また上海で会える日をお待ちしてまーす!

5-1
5-2
 ↑総勢15人集まりました

 

別れもあれば新たな出会いもあり。
上海情報誌を見た新しい方が遊びに来てくれました✨またのお越しをお待ちしております!

6-1
↑CENTURY:SPICE ROAD

6-2
↑AZUL

6-3
↑遥かなる喜望峰

6-4
↑白雪姫のアップルーレット

ということで、4月は久しぶりにたくさんボドゲで遊びました。


ちなみにボドゲ以外はというと

コナンの最新映画を見に行ったり…

7-1
東海民大興奮

ラーメンを食べたり…

海鮮粥を食べたり…

7-2
海鮮粥にお酒もすすむ

ラーメンを食べたり…

羊を食べたり…

7-3
氷から作る羊鍋

4月はイベントが少ないと思ってましたが意外とボドゲ以外の活動もやってましたね。
相変わらずグルメ企画が多い。。。
夏も美味しいものをたくさん食べるぞー!

 

chika

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください