どうも、久しぶりにブログを書きますちょびです。
新年あけましておめでとうございます。
新年と言いつつ、中国では春節がメインなので12月は師走感もなく31日も平日だし、何かいまいち正月感がないですね。
単純に連休なのは嬉しいのですが。
というわけでゲーム部もいつも通りの日常を過ごしておりました。
ブログを書こうと写真を漁ってたら、12月は結構いろいろやってました。
一番メインなのは毎年恒例カニサバゲーイベントでしょうか。
毎年上海蟹を食べに本場の蘇州まで行くのですが、今年はコロナの影響もあり上海市内でやることに。
でもサバゲーはちゃんとしてました。
ちゃんと開始前にルールを聞くメンバー。
レーザー銃なので、みんな打った数打たれた数がわかるようになってます。
さっさとやられると写真係としてフィールド上を彷徨う幽霊になります。
これは幽霊としてのベストショット、躍動感がありますね。
終わったらカニカニ。本場じゃなくてもうまい。
他にもいろいろ。
これは呪術廻戦での一幕。
話を知ってる人ならピンとくる、あの方の指も食べれます。
あとは12月ということで、せっかくなのでいいもの食べまくりでした!
日本酒のイベントにも行ったし、
羊も食べたし、
カキも食べたし、
クリスマス会もしたし、
年越し会もしました!
他にも有志で脱出ゲームに行ったり、マーダーミステリーをしたりもしました。
平日に結構イベントがあったので、楽しく過ごしてましたね。
せっかくなのでボードゲームの写真も一枚、ちゃんとボドゲもやってますよということで。
いろんなボードゲームを結構やってきたつもりなのですが、
超有名な「モノポリー」をまだやってないということでやってみました。
結論、これは友達をなくしかねないゲームであることがわかりました。
仲のいい人とやりましょうね。
私が更新するといつも代わり映えのない内容になっちゃうので、ここらで個人的な近況でも。
ちょっと前にiphone12に変えたので、ケースも新調することにしました。
12は背面のガラスがとてもきれいなので、これを活かそうと思い、選んだのはバンパー式。
iphoneを守りながらも背面のガラスの質感も楽しめるといういい品です。
でもこのケースはサイズが0.数ミリ単位で微妙にあってないので、ケース内で本体がカタカタ動いちゃうんですよね。
質感はいい感じなのにそこがちょっと残念。
長く使っていくiphoneケース、妥協はしたくありません。
というわけで別のバンパー式をチョイス。
パッと見た感じ同じですが、こちらはサイズはバッチリです。
意気揚々と使っていたのですが、iphoneを小指で支えた際、ケース下辺が尖っていて痛いことがわかりました。
長く使っていくiphoneケース、妥協はしたくありません。
というわけでさらに別のバンパー式をチョイス。
こちらは下辺の尖りはなくいい感じなのですが、電源ボタンが固くて押したときの感覚に違和感があります。
長く使っていくiphoneケース、妥協はしたくありません。
というわけでさらにさらに別のバンパー式をチョイス。
こちらは各辺が少しずつ尖り気味になっており、ケースに丸みが感じられません。
長く使っていくiphoneケース、妥協はしたくありません。
というわけでさらにさらにさらに別のバンパー式をチョイス。
これは4ツ角に衝撃吸収用のシリコンがついていて、それが見た目的に良くありません。
長く使っていくiphoneケース、妥協はしたくありま、、、もういいか。
というわけで5種類くらい試したけど結局最初のやつがサイズ以外はよかったので、
スポンジテープを内側に貼って使うことにしました。
ひとまず納得の行くケースが見つかってよかったよかった、これにて一件落着、、、
、、、木のやつもいいな、、、。
では、今年もよろしく。
ちょび
最近のコメント