どーもこんにちは、上海ゲーム部のchikaです!
2022年最後のブログ更新となりました。
来年こそは、やりたいことをやるぞ~!! さて、皆さんの2020年は何でしたか?私は、コロナと仕事に振り回された1年だった気がします。でも、おかげさまで仕事は楽しくなりましたし、毎日充実してます😘
さて、この11月で上海ゲーム部は10周年を迎えました👏👏👏
毎年恒例の巨大ピザ会開催✨
部長のありがたい話を聞き、ピザを食べ、プレゼント交換をします。
プレゼントの予算は10元×周年数なので今年は100元!
100元ともなれば何でも買えますね。毎年イベントが近づくと陶宝でプレゼントを探すのが楽しいです。みんな例年どんなものを持ってくるかというと、ゲーム・ハンドクリーム・食料・クッション・酒・パズル・置物など…
私は中国っぽいかなという理由で、ひまわりの種自動割り機を持っていきましたが、まさかの他の人とかぶりました…😂まぁそういうこともよくあります。
自分が欲しいものでもいいし、ネタに走ってもいいし、何でもよし👍
↑itoと比べるとこんなに大きい!
そして上海市外に出られない鬱憤を晴らすために週末で健康ランド合宿もしました♨
ゲームしたり、お風呂に入ったり、ゲームしたり、岩盤浴に入ったり…
プチ旅行感が味わえてリラックスできました。
↑地べたでゲームしんどそう
ボドゲもたくさんしました!
↑カタン
↑カルカソンヌ
↑クランク!
↑宝石の煌きsplendor
↑街コロ通
↑HIDDEN LEADERS
↑バンディド
定例会以外もイベントがたくさん!
オンラインで映画鑑賞会をしたり…
↑ムゲン推せる…
モルックしたり…
↑公園の子どもたち大注目
韓国焼肉食べたり…
↑肉最高😋
生牡蠣を食べたり…
↑生牡蠣店はしご
焼鳥食べたり…
↑どの串も美味しい😋
ワールドカップ観戦したり…
↑日本代表お疲れ様でした!
今年を振り返ってみると、去年の10月に始めたばかりのブログですが、色々な方々にご愛読いただき、本当に感謝しています。
そして来年2020年は「上海ゲーム部」がサークルとして正式に始動する年になります。正式なサークルとしての活動は1月から開始予定で、それはまた別のブログで報告します。
最後に…
直近の情勢が激しく変わりすぎて何を書けばいいかわからなかったので、一部AIに手伝ってもらいました!
どこがAIの文章かわかるかな??
ではまた来年~👋
chika
最近のコメント