さる12月1日、上海にて上海マラソンが開催されました!!
ハーフマラソンに参加してきましたー!!(o-∀-o)
にわかランナーしもみんです☆
週に2回20〜30分走るけど、それだけー
え、こんなランナー多いよね?よね??(´Д` )
5km走れたらハーフに出れる!とか
何も練習しなかったけど走れた!とか
そういう噂だし!
さて、本日お届けするのは上海マラソン当日に関する記事!
※需要があるならば、申し込み方法なども後日アップしようかな、と思います♫
ちなみに今まで最長10kmしか走ったことなかったのでハーフマラソンは初めて!
大会に出るのも初めて!
記録ではなく記憶に残るレースにしよう!
↑何処かで聞いたことがあるようなフレーズ(´Д` )
当日は朝7時スタート!
えーっと、ベテランランナーの方によるとスタート一時間前にはスタート地点にいること、と_φ(・_・
朝5時起床ー
朝ごはんはこんな感じー
靴下買い忘れて普通の靴下に…
ウサギが太って見えるのは気のせい。
(´-`).。oO(修正班早く!
6時にやっと自宅を出る私…
だって、一時間前に着いたって絶対寒いし…(。-_-。)
※ゲーム部員のもう一人の参加者は二時間以上前に到着してました。
ランナーにも色んなランナーがいるということで(。-_-。)
地下鉄で移動!
最寄り駅が10号線だから一本でスタート地点の南京東路へ行けるぜー
地下鉄でも車内は皆マラソン走者でした(o-∀-o)
※シャツや荷物でわかる(笑)
テンションあがるーーー!(((o(*゚▽゚*)o)))
(´-`).。oO(がんばろうね、皆!
6:30南京東路駅到着!
人多いー!
荷物をバスに預けまーす
※注意!
配布されたリュックに自分の番号が記載された公式の紙がなければ預けられないようです。
預けられず荷物を持ったまま走っている人を多数見ました!記録を狙っている人は特に注意しましょう!!
ゼッケン番号に該当しているバスにしか預けられないのでこちらも注意☆
さて、ハーフマラソンの待機場所へ行こーっと。
あ、なんか…発見!
ネタ勢いいねー♫
わぁースタート地点の外灘まで来ると人がごった返してるなぁー(((o(*゚▽゚*)o)))
あ、そうだ最後にトイレに行っておこう…
で、
ここで突然クラッカーみたいな音と
スタート!の声と
飛ぶ風船…
Σ(゚д゚lll)
え、トイレに並んでるけど今、スタートした???
マジで?
マジで?
と焦ったけど、全然列が動く気配なし(笑)
よくよく考えるとハーフの前には何百人という数のフルマラソンのランナーが並んでるわけで。
そんで、ハーフの列も何百人という数のランナーがいるわけで。
その上、道幅せまいし(o-∀-o)
そりゃ、列進まないよねー(笑)
んで、お手洗いもすませハーフの列に参入!
ゆっくりゆっくり前進します。
横は観客の皆さんもたくさんいて「頑張れー」と応援してくださっています( ´ ▽ ` )♡
おおー、見下ろしてるなー
その視点から見たら面白いだろうなー
そんなこんなでスタート地点発見!!
スタート!!
で、このスタート地点を過ぎると自分の靴に付けたチップが時間を記録してくれます!!
なので、スタート時点でお手洗いに行ってても記録には関係なし☆
(´-`).。oO(1時間前にスタート地点にいなくても何とかなるものだなぁ・・・
あ、当日のルートはこんな感じ(●´∀`人´∀`●)♫
南京東路!
静安寺!
狭西南路…のユニクロ!
ここにもネタ勢が!
※走りながらの写真撮影は周りのランナーの迷惑にならないよう行いましょう
給水地点は2.5kmずつありました☆
後は写真を撮る気力がなくゴーーーーーーーーール!!。゚+.(・∀・)゚+.゚
タイムは…
2時間半…くらい?
(ゴールしてから放心状態だったためストップボタン押せてない(笑))
終わったら、体育館に移動して飲み物とお菓子の入った袋をもらい
超絶エネルギー不足だったので助かったー!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(´Д` )’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
靴に付けたチップとデポジットの100元&メダルを交換♫
預けた荷物を受け取って、マラソン終了ーっ!(笑)( ´ ▽ ` )ノ♡
皆さま、お疲れ様でした!!
疲れた…
初めてハーフマラソン走ったけどなんとかなるものですね(●´∀`人´∀`●)
次の日は生まれたての子鹿みたいな歩き方だったけど(ー ー;)
オタク女子としての発見は目の前に萌えシチュエーションがあれば妄想力はいつでも働くんだなーということです(笑)
体力が極限状態だとしてもね!!!(・∀・)
途中辛い時もあったけど(笑)
すごーく楽しかった!!(●´∀`人´∀`●)♫
達成感と満足感でいっぱいです( ´ ▽ ` )ノ♡
来年はゲーム部員の参加が増えることを願ってます☆
ゲーム部Tシャツ作ってわらわら走りたいなぁー(笑)
来年、乞うご期待!(●´∀`人´∀`●)☆
最近のコメント