「松茸を贅沢に使ったフルコース単品価格2436元相当を限定で、なんと2人488元で提供!!! 」
すべては、このキャッチコピーが目に入った瞬間から始まった!
(結論からいうと、酷かったんですが...)
お店の落ち着いた雰囲気は、とても心地よく、これからの料理を期待させます。数人の仲間と談笑しながら待っていると、前菜が静かに運ばれてきました。
小鉢五種は、お盆に乗せられ、器の統一感が微妙な感じで、ちょっと・・・でした。
松茸が乗ったおひたし、牛たん等など、お味は普通でした。
「2436元相当」というコピーが頭をよぎる中、頼んだパインジュースを一口飲むと、「・・・・・・・」。
悪い夢でも見ているような衝撃が。「う、薄い、薄すぎる...」 100%果汁のジュースパックをよく振らずに注いだ感のある、上澄みだけがグラスに入ってるような。
1杯50元もするのに、この薄さはひどい。果汁10%のパインジュースの方がまだ飲めると思っちゃいました。残念。
さ、お次は、お刺身です。トロ、海老、ハマチ、サーモン等、普通に頂きました。海老は大ぶりで甘く、GOODでした。
来ました! 松茸コースと言えば、土瓶ちゃんでしょう! 熱々の土瓶蒸しがやって参りました。
松茸、海老、鶏肉とシンプルな具材に、お出汁。普通に頂きました。
天ぷらですが、ちょっと揚げ方がとても下手くそで、残念でした。衣が硬すぎて美味しくなかったです。
素人仕事で、ひどかった。料理人が揚げたとは到底思えない。
写真は、2名分の量です。
焼き物ですが、松茸が小ぶりなせいもあってか、カラッカラ状態でした。焼きすぎ感はありましたが、若干のシャキシャキ感は残ってました。
牛肉は、柔らかくて、お味は普通でした。
ただ、焼き方は、素人仕事で残念。
写真は、2名分の量です。
お食事は、松茸の炊き込みご飯とお味噌汁。ご飯は、電子ジャーでサクッと作った感じの味でした。
これも素人仕事で残念。
デザートは別腹、コースなので結構お腹いっぱいだったんでが、ペロリと食べてしまいました。
程よい甘みと香りがマッチしてて、とても美味しかったです。
デザートの調理クオリティ(高い)と料理の調理クオリティ(低い)の差が激しいと思ったのは、内緒です。
お店のバルコニーから望む、外灘の景色は素晴らしかったです。ベストバルコニー賞を取っただけあります。
【今回の総評】
今回頂いたコースは、「フルコース単品価格2436元相当」というコピーを信じて行くとギャップが激しくて落ち込みます。
「松茸を贅沢に使った」というコピーも微妙で、一人あたり使われてる松茸は、10cmくらいの松茸1本分(1.3本分?)ちょっとでした。
一人244元のコースということで、場所代とケーキ代を引くと、実質料理の値段は、一人120元換算かな。調理レベルを考えると、まあ、そんなもんかなと。
料理の調理レベルは、かなり低いレベルと言わざるを得なかったです。前日までの予約がないと食べれないということは、事前に作り置きして現場で温めなおしたり、ただ焼くだけの調理オペレーションにしているんじゃないかと思うレベルでした。
安いもの(誇大広告)には、それだけの理由があるということですね。久しぶりひどいレベルに当たりました。
普段の定価は、天ぷらが280元、焼き物が388元とのことです。この値段で、このレベルならスーパーアウトでしょ。
ソフトドリンク50元は、ちょっと高いかな。
前にも来たんですが、自分からは、もう二度と行かないお店ですね。
(※ケーキだけは、普通に美味しかったです。)
【YAWARAGI ON THE BUND】
住所:上海市黄浦区中山東二路22号 3階 (×新永安路)
電話:021-6301-5919
営業時間:11:30~14:00(LUNCH)、14:00~17:00(Cafe)、17:30~22:00(DINNER)、22:00~Late(BAR)
ベンジャミン評価:★ [1.0]
文章:ベンジャミン
最近のコメント