【オタク】オタ用語、輸出現象を追え!2(((o(*゚▽゚*)o)))

 圣诞节快乐!もうすぐクリスマスですね(o-∀-o)♡
上海もクリスマスツリーやイルミネーションがキラキラでテンション上がります!

image

皆さんのクリスマスの予定は決まりましたか?
といっても、24日は火曜ですから何をするにも微妙ですよね…
当日も翌日もお仕事ある方がほとんどでしょうし(´・_・`)←もちろん私も

お休みなら今日の記事は

【クリスマスにぴったり!アニメおすすめ10選☆】

とかにしたのですが
今日は前回の続きで、オタク用語輸出現象を追いたいと思います!
(´-`).。oO(クリスマスアニメの安パイはジブリでファイナルアンサー☆

「耳をすませば」なんていかがでしょう♡

mimi

他の少女アニメなら
怪盗セイント・テールおすすめー♫(●´∀`人´∀`●)

S.ttail

芽美ちゃんかわいい☆彡

さて、本題。

皆さんはお好きなアニメが中国ではどう呼ばれているかご存知ですか?

中国にアニメが輸出される時のタイトルは以下の4種類に分かれるようです(o-∀-o)

①響きをそのまま漢字に変換するタイプ
②中国語訳にしたもの
③訳とかせずにまったく別の中国名をつけちゃうもの
④漢字そのまま

 

①響きをそのまま漢字に変換するタイプ

・ドラえもん→多拉A梦/duo la A meng

ドラえもん
・ウルトラマン→奥特曼/ao te man

ウルトラマン

②中国語訳にしたもの

・名探偵コナン→名侦探柯南/ming zhen tan Ke nan

conan

・クレヨンしんちゃん→蜡笔小新/la bi xiao com

しんちゃん

③訳とかせずにまったく別の中国名をつけちゃうもの

・ちびまる子ちゃん→樱桃小丸子/ying tao xiao wan zi

まるちゃん

・NARUTO→火影忍者/huo ying ren zhe

NARUTO

④漢字そのまま

・銀魂→银魂/yin hun

銀魂

・遊戯王→游戏王/you xi wang

遊戯王

などなど

やはり、言語が違えば同じものでも名前が変わるんですね(o-∀-o)

银魂/yin hunって言われても銀魂だと気づく自信がない・・・

 

ちなみにキャラクターの名前の場合はだいたい上の

①響きをそのまま漢字にタイプか
④漢字そのままタイプ

に分かれます

①響きをそのまま漢字にタイプ

・ピカチュウ→皮卡丘/pi ka qiu

ピカチュウ

④漢字そのままタイプ

・毛利蘭→毛利 兰/mao li lan

毛利蘭

などなど

例外的に③の中国語訳っぽいのもいますが

・モノクマ→黑白熊/hei bai xiong

モノクマ

ごく稀ですね(ー ー;)

あ、ちなみにこの法則は日系企業でも同じです(笑)
だいたい①④の二種類ですね(o-∀-o)

①響きをそのまま
・ユニクロ→优衣库/you yi ku
・グリコ→格力高/ge li gao
・オリンパス→奥林巴斯/ao lin ba si

④漢字そのまま
・東芝→东芝/dong zhi
・日立→日立/ri li
・資生堂→资生堂/zi sheng tang

いやー、このブログ勉強になりますね♡(●´∀`人´∀`●)←誘導

ま、ブログが勉強になるかは置いておいて(o-∀-o)
アニメは本当に語学学習になるので
(´-`).。oO(ほら、のだめちゃんもプリごろ太でフランス語体得したし!

のだめ

皆様、これからも真面目にアニメ見ましょうー♫(●´∀`人´∀`●)
↑とか言って、アニメの言葉はリアルで使うと残念な顔をされるときも・・・
いいの、好きだから見てるんだもん♡←結局それか!

再見ー☆

 

文章:しもみん

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: 

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください