【金龙奖】中国の漫画が読みたい!5

 

隔週中国漫画紹介コーナー第5話!

今回は作品の紹介ではなく漫画賞でもある金龙奖の紹介です。

 

漫画は少年、少女、脚本などなどとジャンルごとに分かれていたり、漫画以外にも

アニメや挿絵などの賞もありその中でまた細かいジャンルが設定されていることから、

かなり大きな賞であることが伺えます。

201401161111497143

 

公式HP

ポスターによると次回11回の金龙奖は半年後の7月31日に申し込み締め切りのようですね。

どのような作品が出てくるか楽しみです。

 

また百度の金龙奖のwikiでは過去の受賞作品の紹介もあります。

実は前回、前々回ご紹介した星语者の作者さんや南烟斋笔记录はここの受賞作品です。

ここ数年の作品をさかのぼって、お気に入りの作品を探してみるのは面白いですよー!

 

日本人が日本で漫画読む分には苦労はないですが、お隣とはいえ言葉の違う外国で、

漫画雑誌も街中で気軽に手に入るというわけではない状況ですから、中国語で漫画を読みたい!

と思ったときの参考になると思います。

文章:who

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください