【お菓子】上海のコンビニお菓子はここまで進化した!【定番編】

 こんにちは! 

お菓子シリーズ第2弾です!

今回は定番編です

どこのコンビニにも大体おいてある

そんなお菓子を紹介していきます

 

最初はコレ!小妹妹

smm

最近ではコンビニだけでなく駅でも自販機で売っているのを見かけます

女の子以外はどう見ても、食べてもベビースターです

 

少し何か食べたい。でも中華風味のお菓子はちょっと.…..という方にはおすすめです!

一袋でちょうど小腹が満たされるくらい入っています

価格は9元前後と少し高めですが、量があるのでグッドです!

 

お次はコレ 兵卒一口脆

2

これもベビースター系

中国将棋のコマのような形をしています

写真は歩兵の少年でしょうか(如意棒らしきものを持っていますが。)

IMG_2835

ベビースターより一回り大きい(?)

すごく食べ応えがあります。

面がすごく凝縮していてボリボリとした食感に満足感を得られるお菓子です

 

お次はコレ

IMG_2829

前回に引き続きナッツでカシューなのですが

今回は胡桃と合わさることでまた違った楽しみ方のできるものを発見!

カシューはカリカリ、胡桃はパリパリ、胡麻はプツプツ 

3つの食感が一度に味わえます。

このシリーズは無難でどれもおいしいです

 

 

いかがでしょうか

今回はどこにでも売っているお菓子をご紹介しました

ハズレはないので、とりあえず買っておけば空腹の時のお助けになるかもしれません

 

それでは!

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください