【MTG:復帰組】オッサンプレイヤーのマジックな日々 〜MOで作る3ドル英雄的デッキ〜

もう少しで、「神々の軍勢」がリリースされますね。ドキドキワクワクです。
最近は、仲間内でテーロスでシールドやったりドラフトやったりの日々を過ごしています。
なかなかドラフトの技術があがらず事故ってばかりですが、楽しんでますよ!

他には、シールドやドラフトで大量に余るカードを活用して、テーロス限定構築戦なども楽しんでいます。
うまく作るとなかなか強いデッキになるので、デッキ構築の勉強にもなります。お金も掛からない。コレ大事。

少ない投資で、最大限に遊ぶことをテーマに、マジックオンライン(MO)でテーロス限定構築デッキを組んでみました。

ここで強力なツールのひとつに「TeamY’s」というサイトがあります。
前にも記事で少しご紹介しましたが、MTGのカード検索・デッキ作成ツールサイトです。
ここでカードを検索しながら、デッキ作成ができます。作成したデッキのマナカーブやちょっとしたチャートなども表示され便利です。
また、作成したデッキの構築費用も出ます。MOでカードを買う時、ここの構築費用を参考にします。大体MOの方が安く仕上がります。

まず、イメージしたデッキをTeamY’sサイトで構築して、金額を見る。
表示は「754円」となってるが、土地の値段も込みなので、それ(240円)を引くと、デッキ構築費用は「514円」となります。
なかなかお安く構築できそうです。

MO_06_03

TeamY’sの構築費用表示

 

TeamY’sで作成したデッキリストを見つつ、MOのトレードを使ってカードを購入。
※購入方法は、こちらの記事を参照してください。

適当な販売Botに入り、カードを選んでトレードリストに加えて行きます。
ちょっと多めに選んでも合計が「2.92 tickets」と! 安い! 300円ちょっとで揃いました。

MO_06_04

全部で3チケット($3)で購入

 

とりあえず、購入したカードでデッキをセットし、いざ対戦!!!!!

MO_06_02

今回買ったカードでデッキを構築

 

うまく回ってくれて、威名の英雄&天界の執政官(授与)でフィニッシュ!
先制、飛行、二段攻撃の8/8なので、1回の攻撃で16点ダメージを叩き出します。

MO_06_01

威名に執政官が付くとエグいっす!
先制、飛行、二段攻撃><

 

300円で構築したデッキにしては、回ると気持ちいいフィニッシュを迎えられました。
理想のデッキには100%ならないと思いますが、ひらめきとアイデアと妄想を駆使して、お手軽な金額でも十分楽しめるデッキが作れます。
さらにMOだと世界中に対戦相手がいますから、作ったデッキをすぐ試せる&遊べます。

  

※今回紹介したサイト
TeamY’s(カード検索や色々な人が作ったデッキを見れる便利なサイト)
http://teamys.net/

 

 

【今回作ったテーロス限定デッキリスト】
白単英雄的デッキ(総合計:約$3)

クリーチャー:12
2:《恩寵の重装歩兵/Favored Hoplite》
4:《密集軍の指揮者/Phalanx Leader》
3:《威名の英雄/Fabled Hero》
3:《天馬の乗り手/Wingsteed Rider》

呪文:24
4:《神々の思し召し/Gods Willing》
4:《解消の光/Ray of Dissolution》
2:《不屈の猛攻/Dauntless Onslaught》
2:《神聖なる評決/Divine Verdict》
2:《希望の幻霊/Hopeful Eidolon》
4:《ヘリオッドの選抜/Chosen by Heliod》
2:《ヘリオッドの試練/Ordeal of Heliod》
2:《目ざといアルセイド/Observant Alseid》
2:《天界の執政官/Celestial Archon》

土地:24
24:《平地/Plains》

 

 

文章:パンダ

 

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: , ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください