02月22日活動記録!

2014-02-22-18_12_33-300x224

02月22日上海ゲーム部定例会へのご参加、お疲れ様でした。

今回は6人もの新入部員さん来て頂き、大盛況となりました。総勢27名、またまた新記録達成です!!上海ってゲーム好きの日本人が多いですね。

新人さんには半ば強制的に上海ゲーム部おすすめ要素の入ったゲームをご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?

TVゲーム等、人と面と向かう事が少ないゲームではなかなか体験できないものが以下の4つの要素となります。

①ブラフ要素 ②正体隠匿要素 ③交渉要素 ④想像力要素

ヨーロッパを始めとするボードゲーム業界は日米のTVゲームとの差別化を図るために、この10年間これらの要素を徹底的に研ぎ澄ましてきました。

その結果現代のボードゲームは『あっこうされると人間は面白いって思っちゃうんだ・・・』と言う新しい喜びと気付きの宝庫となっております。

日本人の30代の大人で、特に小さい頃からLV.を上げたり、アイテムを集めたりすることだけがゲームの楽しみだと思わされてきた日本のゲーマーにとって、このゲーム体験は大きく世界の見方を変える事でしょう。脳の深淵にはまだ沢山の喜びが眠っています。まだ遅くはありません。是非一緒にサルベージ致しましょう!

そして、今週は皆様お待ちかねのらしカレーの日でした。まるで給食のカレー曜日を待ち侘びるように、じっと待ったかいがある素晴らしい味でした。また是非是非作って下さい。(個人的には毎日でもいいんですが。)

その他、勝利者、現在のランキング状況等固有名詞の出てくる内容はLINEのクローズドノートにアップしていますので、会員メンバーの方は、どうぞご確認ください。

ゲットピット:

ゲットピット:正式ルール適応で生まれ変わったゲットピット。この欠損って要素が凄く『生きたい(行きたい)』って気持ちにさせてくれるんですよねぇ。サメ怖ひ。


お邪魔者:

お邪魔者:菊さんは常に光の側の人間だと知らしめましたね。しかし最終局面で正体を明かしたサボターは何故あんなに悪そうな顔をしているんだろう・・・。


ごきぶりポーカー:

ごきぶりポーカー:正に大人によるブラフゲームの代表格ですね。絵もポップで可愛いので、是非ご家庭に一つどうぞ。


ディクシット:

ディクシット:想像力と言う言葉にふさわしい作品です。初めてルールを聞いた時、フランス人はなかなか素敵なこと考えるなぁ。って思っちゃいました。


ラミーキューブ:

ラミーキューブ:4人の年齢も境遇も違う男たちが真剣な顔で机上を睨みます。しかし、上海ゲーム部ってなんか美男美女が多くなってきた気がするのですが、気のせいですかね?


キング・オブ・トーキョー:

キング・オブ・トーキョー:最近上海ゲーム部で人気のダイスゲームです。東京をお立ち台にして、怪獣たちを操り暴れ回りましょう。(運の悪いM君には最初から向いていません。)


小早川:

小早川:日本人デザイナーも負けてはいません。こちらは日本人デザイナーが作りました。現在ではTVゲーム製作者も沢山世界中のボードゲームを研究し始めているそうですよ。


モンハン4:

モンハン4:モンハンもまだまだ人気があります。3月15日は第二回上海ゲーム部モンハングランプリが行われます。モンハン生誕10周年のこの大会。ガチ勢は負けるわけにはいかないのです!


三国殺:

三国殺:久しぶりの三国殺です。このゲームはただの正体隠匿系ゲームではありません。多人数プレイでもっとも重要なのは、交渉力です。メリット・デメリットを説明し、最初の体制を築きましょう。


お腹が空いたら、鶏肉たっぷりのらしカレーが待っています!

お腹が空いたら、鶏肉たっぷりのらしカレーが待っています!


カタン:

カタン:夜も更けて参りました。そろそろ本格的なボードゲームタイムと言ったところでしょうか。カタンには交渉、運、経験の要素があり、バランスがとても良くとれています。こういうゲームは最近とんと出会っていないですねぇ。


真夜中の探偵

真夜中の探偵:今回残念ながら事件を解決することが出来ませんでした。このゲームの自由性をTVゲームが再現できるようになるには、あと20年はかかるでしょう。


パンデミック:

パンデミック:空は白み始め、半日の戦いで満身創痍のメンバー達、疲れた脳と使い果たした運では世界は救う事は出来ませんでした。それでも滅びたからこそまたこのゲームが楽しく出来るんですけどね。

次回は03月01日(土)を予定しております。やりたいゲームがあれば、事前にLINEまたはメールにてご連絡をお願い致します。 

上海ゲーム部では、今後も花見やカニツアー等、ゲーム以外の各種イベント盛りだくさんでお送りしています。

楽しむ事=ゲームという定義で運営しております!オタクなことや、上海で楽しい行事を一緒に創りだす事にご興味がある方がいらっしゃれば、例えゲームに興味が無くても上海ゲーム部に是非ご参加下さい。

きっと後悔させませんよ!

上海ゲーム部ではまだまだ新入部員を募集しております!!上海ゲーム部に入れば、こんな良い事がありますよっ!(現在65名在籍中です。100名を定員として、活動中です!)
①今流行の多人数ゲーム『人狼』をして遊べるっ!
②中国で人気の『三国殺』のルールを教えてもらえるっ!
②世界中のカードゲーム(MTG含む)、ボードゲームで遊べるっ!
③モンハンで狩仲間に不自由しない。
④パズドラのフレンドが一気に増やせる。
⑤オタク話を分かってもらえる仲間がいる。(もうオタクや腐女子を隠す時代は終わりました。)
⑥人が大好きっ!色んな年齢、色んな性別w、色んな職業の人と関われる。

⑦らしシェフのカレーやその他メニューが食べられる。
⑧大画面のすばらしい環境でアニメや映画が見れる。

⑨艦コレ、艦娘の話が出来る仲間が沢山出来る。
⑩クラッシュ.オブ.クランの仲間が出来るかも。

⑪レイヤー仲間に会えるかも。

⑫PCゲームLOLの仲間が作れるかも。

⑬でっかいピザが一緒に食べれるよっ!

モンストのフレンドが増えて、オフラインプレイでオーブゲット!出来る。

上記どれかに魅力を感じたならっ!是非下記あて先までご連絡くださいっ!女性部員(女子部設立しました)も多数いますので、女性の方でも安心してご参加ください!。もう君を1人で寂しいなんて言わせない。

メールアドレス:
shanghai_game_club@yahoo.co.jp

上海の全てのゲームはここに集まるっ!

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: 
Subscribe to Comments RSS Feed in this post

6 Responses

  1. Pingback: つるとんたん

    • Pingback: 上海ゲーム部

  2. Pingback: kyasuk

    • Pingback: 上海ゲーム部

  3. Pingback: Eisei

    • Pingback: 上海ゲーム部

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください