前回までのあらすじィィィィ!!
しもみんとお好み焼き食べて、ポケセン行って、たい焼き食べた!!
さて、お腹もちょっと膨れたことだし、ジョジョバーに行こう!
いつ行くの!?……ねーちゃん、明日って今さッ!!!!←イマココ
しもみんが書いたデート記事→http://sh-games.com/3554.html
今回は先週のポケセンに引き続き、「行ってきたシリーズ」後編。
ジョジョバーに行ってきた!です。
一昨年の一部二部アニメ化で、どどんとジョジョが人気作品としてブームになりました。
ずっと根強く人気のある作品でしたが、25周年やアニメ化・新作ゲームなどでこの2,3年は日本で一大ムーブメントとなっていますね。
私も例外なくこの作品を愛しております。
そもそも、なんでジョジョバーに行こうかという話になったかと言うと、
しもみん「ゆずちゃん何かおススメの作品はないかな」
ゆず「そうですね、最近アニメ化したものなら、ジョジョが一押しです」
という会話の後、やや強引にアニメを見てもらったことがきっかけです。
もともと三部を漫画で見てたよ~としもみんが言っていたので、じゃあ!なおさら!と大プッシュ。
今年4月からジョジョ三部がTVアニメ化されることもあるので、是非!
そして、ジョジョバーの存在をしっていたしもみんが興味津々だったので、じゃあ一緒に行こうよという話になったのです。
で、今回は三宮のジョジョバー「ヘブンズドアー」を紹介ッ!
ただし諸事情により、カクテル・店内の写真は控えさせていただきます。
何度か行ったことあるくせに、迷う私!
しもみんのスマホでマップを広げて到着したそこは・・・
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
まるでトンネルの中にある隠し部屋のごとくッ!
その店はあったのだッ!!
うきうきしながら階段を降りて、扉を開くと・・・。
「ズキュゥゥゥン!!」
女性店員さん(のちに店長と判明)がキス・・・ではなくおなじみのあの擬音でお出迎え!
私たちだけだったので、カウンター席に。
メニューを開いて、まずは一杯・・・とそこですでに見所が満載なんですね。
まるで雑誌のようなメニュー。
月刊●●、とかおしゃれな雑誌テイスト。
ちゃんと「ジジイの念写コレクション!」とか遊び心のある見出しも書いてます。
来客者ノートなんかもあって、ちゃんと上海ゲーム部の名前を残してきましたよ!
店内には何十体ものフィギュアが飾られており、中には「これもう値段高騰しすぎて手に入らない奴じゃないすか?!」みたいなものも多数。
過去何度かあった一番くじのグッズもたくさんあって、いやもうなんていうか眼福です。
飾られているフィギュアは遊ぶことができますので、壊さないよう是非触ってください。
他にも内装がたいへん凝っており、トイレまでそのジョジョ愛が溢れています。
さて、この「ヘブンズドアー」は各部ごとに4つほどカクテルがあり、A-Eでグラスの大きさ・お酒の強さ・甘さがまるでスタンドの能力値のように表されているのです!
ちなみに、お酒が弱い方でどうしてもこのカクテルのみたい!という場合はアルコール控えめで注文できます。
ノンアルコールでも、ちゃんとイメージカクテルがありますので、そちらも注文してみてください。
私個人として、度数弱めでおススメなのは「エメラルドスプラッシュ」と「ホワイトアルバム」、「パープルヘイズ」ですね。
スタンドによっては、度数が変わる面白いメニューもあるのでチャレンジャーは是非・・・!
乾杯の音頭は「WRYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!」ですよっ!
そしてフードメニューも豊富です。
「ペットショップのフライドチキン」「娼婦風スパゲッティ」「肉の芽」・・・!
色々と突っ込みどころ満載で、何これ何これ!?と思いながら注文しちゃってください。
「肉の芽」は、二人で頼むと完全体になるのでお勧めです。
ちなみに、今回結構フードを頼んでしまいまして、色々食べました。
どのメニューも美味しいですよ!娼婦風スパゲッティ」は本当に美味しいです。
思わず「ンマァァァイ!!!」と叫びそうになります。
1時間もすると、二人組み、団体、などといろいろなお客さんがやってきました。
私たちのような女性客、若い男性、それから時々サラリーマンの方も!
普段はむちゃくちゃ小心者なので、こういう店であまり交流ができないんですが、店長さんを通して隣の女性客さんと話せたりと、かなり楽しめました!
もちろん、店員さんも皆ジョジョに愛を注ぐファンなので「もし実写化したら・・・」「アニメは・・・」なんて話もばっちりできます。
もしかしたら、好きなキャラやスタンドが一緒の人と会えるかも・・・!
(ジョジョバーで僕とピシガシグッグッ!!)
ジョジョまだちゃんと読んでない・・・という人も、きっかけはなんでもいいんです。
ジョジョが好きな人に触れることで作品のよさを知っていただければなと思います。
私は一応、中野・心斎橋・三宮のジョジョバーに足を運んだことがあるのですが、
どの店も個性溢れる、ジョジョ愛が伝わってくるお店ばかりです。
まだまだ日本各地にジョジョバーは点在しています。
もし、日本にいる方で、「そういやずっと行きたかったんだけど・・・」という方がいらっしゃれば行くべきです!
また上海在住の皆さんは、帰国した際是非足を運んでください。
注意として、店によって予約方法が異なります。
昨今のジョジョブームで予約優先の店が多いため、かならず事前に予約することをおススメします。
その際は、「日にち、時間、人数、予約(本体)名」をしっかりお伝えしましょうね。
4月に控えたアニメまであと1ヶ月ちょい!
また近日、ジョジョ記事を書かせていただきますので、どうぞお楽しみに~!
文章:ゆず
最近のコメント