※追記 2014/3/17現在、この方法は塞がれてしまったようで、拡張機能を有効にしていると全てのWEBサイトが閲覧できなくなってしまいます。ご注意下さい。
中国からだといろいろなサイトが見れませんよね。VPNがあればいいのですが、できれば無料でなんとかならないの!?
そんな方に朗報!今回紹介する拡張機能を使うと、FaceBookやTwitterは無理ですが、まとめサイトやブログなどでよく使われているFC2のサイトを簡単に見れちゃいます!
それがこの、データを圧縮転送してウェブサイトの閲覧を高速化してくれる拡張機能「Data Compression Proxy」。
普通に使ってももちろんその効果を実感できるわけですが、データが一度Googleのサーバーを経由することで、中国からは見れなかったFC2系のブログ等を見ることができます!
操作は簡単。 Chromeウェブストアから「Data Compression Proxy」を開き、「+無料」を押して、追加するだけ。
追加が終わって、Chromeの右上に「Data Compression Proxy」のアイコンが出てくれば成功。
緑色になっているときは有効状態なので、FC2が見れる状態。
クリックすると、赤色に変わり、無効化されます。
YOUTUBEや土豆、ニコニコ動画などの動画サイトでもエラーが起きることが多いので、その場合は予め無効化しておきましょう。
残念ながらSSL等で暗号化されたHTTPSは転送できないので、FaceBookやTwitterは見ることが出来ませんが FC2以外にもブロックのかかっていたサイトのいくつかは見れるようになりますので、中国在住でChromeを使ってる方は一度お試しあれ。
※GoogleChromeのウェブブラウザを利用してることが条件です。インターネットエクスプローラーの代わりに無料で使えて動作も軽快なのでもし使っていない方は一度つかってみては!?
GoogleChromeブラウザダウンロードはこちら
最近のコメント