【赤ずきんは眠らない】 赤ずきんと、三匹の子ぶた。

 

ずきん」

978-4-591-09501-0

あるところに、赤い頭巾をかぶった女の子がいました

ある日の夜、女の子はおばあさんの家へおつかいに出かけます

 

とんとんとん。

 

お「おやおや赤ずきんじゃないか。入っておいで」

 

赤ずきんはおばあさんの家へ入っていきます

 

しかしおばあさんの様子はいつもとどこか違っていました

 

あ「おばあさん。おばあさんの目はどうしてそんなに大きいの?」

お「それはね、おまえの可愛い顔をよく見るためさ」

あ「耳も大きいわね」

お「それはね、おまえの可愛い声をよく聞くためさ」

あ「大きなお口」

お「それはね、おまえとこうやって楽しくお話するためさ」

 

お「ところで赤ずきん」

あ「ん?」

お「どうしてこんな時間まで起きているんだい?」

あ「それはね、」
 

あ「お前を(罠に)はめるためさあぁぁぁぁ!!!」

IMG_3347

こうして狼は赤ずきんによって退治され、二度3匹の子豚が襲撃を受けることはなくなったのでした。

 

今回ご紹介するのはこちら

akazukin

赤ずきんは眠らない
2012年
4-6人用
junias

勝利条件:10ポイント集める

 

ルール:

全員に役職カードが一枚ずつ配られます(赤ずきん、狼、親ぶた、こぶたの四種類)

IMG_3340

はらぺこ狼のプレイヤーのみ役職を明らかにします
全員キャラクターカードをオープンします。
IMG_3351

はらぺこ狼以外のプレイヤーは2種類の行動カードの内、どちらかを選択して裏向きで置きます
(おやすみなさい、もしくはトラップ)

IMG_3346

全員が行動カードを伏せたら狼は一人を指名します

IMG_3353

指名された人は自分の行動カードを表にします
もし狼が襲撃したプレイヤーが「おやすみなさい」を伏せていた場合、狼は襲撃相手のカードの
右上に書いてある数字分の得点を相手から奪います 

a

もし襲撃したプレイヤーが「トラップ」を伏せていた場合、狼のプレイヤーは襲撃したプレイヤーに得点を奪われます

IMG_3347

襲撃されなかったプレイヤーの行動カードが「おやすみなさい」だった場合、そのプレイヤーは得点を得ます

b
あ「計画通り」ぶ「^q^」

 

襲撃され狼に食べられたプレイヤー、もしくは襲撃に失敗した狼のプレイヤーが好きなように役職カードを全員に配ります

誰かが10点取るまでこれを繰り返します

 

 

いかがでしょう。
簡単なルールの割りにかなり奥深い勝負が楽しめるので、ボードゲームをはじめたばかりの方にもおすすめです。

あなたは狼の襲撃に備える働きもの?それとも寝るのが好きなのんびり屋さん?
意外と性格が出るゲームなのかもしれません。

 

 

それでは おやすみなさい。

IMG_3354

                           文章:Noi

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: 
Subscribe to Comments RSS Feed in this post

2 Responses

  1. Pingback: じゅん

    • Pingback: Noi

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください