【惑星§〄✆➺✺図鑑】無茶ブリ3行リレー劇場 0話

さて、粛々と部内交流の為に続けられてきた3行リレーですが、ここで少し趣向を変えた物をやってみたいと思います。

その名も【惑星§〄✆➺✺図鑑】です!!

内容としては、とある架空の惑星の設定資料や生物の習性、生態系を皆で考え、このとある惑星を少しづつ立体的に浮かび上がらせようというものです。
新しい試みですが、きっとみなさんなら新しい才能を開花させ、見せてくれるはずだと信じておりますっ!!!

 無茶ブリ3行リレー劇場ゲームルール:

 

①無茶ブられた人は、無茶ブリした人の質問に答える。(更新日は日曜日)

・無茶ブる質問は5つ

例:

1:惑星§〄✆➺✺には知的生命体はいますか?その種族名前は?         
答え:マラ族は地球の人類とほぼ同程度の知的レベルを備えている。
2:惑星§〄✆➺✺で最も高い山の標高を地球の単位mで表すと何m?       
答え:40m
                    ・
                    ・
                    ・
②無茶ブられた人は、その週の設定か、今まで名前が出てきた生物に関する惑星§〄✆➺✺の生物の形態、習性を最低3行以上書き、図鑑を添える(写真か絵)。

例:

【名称】     昆布ネズミ
【学名】     Kombolox
【科目】     昆布目昆布科
【分布】     惑星§〄✆➺✺浅瀬全域
【体色】     黄色、黄色ければ黄色いほど薬の材料として珍重される。
【生態】     
3ヶ月に一度水中に潜り、昆布を捕獲する。昆布を採取するのは食用目的ではなく、昆布から出る粘液状の分泌物を体の表面に塗りつける事により、滑りを良くするためと言われている。何のために体の滑りを良したいのかは未だ学会でも意見がわかれている。体長は大きいものでは4mに及び、昔から薬の材料として用いられることがある。

昆布を狙っている昆布ネズミの雌

昆布を狙っている昆布ネズミの雌

③無茶ブリの対象は、1回でも上海ゲーム部HPに投稿した事のある人を選ぶ。
④無茶ブリの対象は連続で同じ人物を指名してはならない。最低中2週開ける事。
⑤この図鑑は全10巻で終わるとは限らない・・・。

それでは早速最初のお題です。

①惑星§〄✆➺✺を日本語で一番近い発音は何?     

②惑星(新たな名前)の直径は地球の単位mで表すと何m? 

惑星(新たな名前)の海と陸の比率はどれくらい?

惑星(新たな名前)の陸地は幾つの大陸で構成されている?

惑星(新たな名前)で最も大きな大陸の名前は何?どれくらいの広さ?

これらの質問か、過去に出てきた設定に関係する生物の図鑑を記入して下さい。(例の設定は無効とします。)

myst5_todelmer1005c

次のターン:【ベンジャミン】さんを指名します。 

メッセージ:やはり先ずは安定したエースに!
 
文章:K

 

 

 

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: , , ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください