【ネコニュース】キャットフードはどんなお味?の巻【2014年3月25日】

こんにちは>1です。
茶々:コメンテーターの茶々にゃ。
今週のネコニュースをお伝え致します。
茶々:今週はどんなニュースがあるにゃ?
では、最初のニュースです。

【ペットの種類により飼い主の性格が異なることが判明 「ネコの飼い主は内向的」「ジャーマン・シェパードの飼い主は勤勉」 「ウサギはオタク」など】
http://rocketnews24.com/2014/03/19/423761/

inu

「ペットは飼い主に似る」というが、逆もまた然りのようで、ペットによって飼い主の性格にも統一性が見られるようなのである。

ある調査によって犬と猫、ウサギの飼い主の特徴が明らかになり、なかなか興味深い結果となっているので紹介したいと思う。

・アンケート調査で飼い主の性格を分析

アンケート調査でペット別による飼い主の性格を分析したのは、英ペット保険会社「Petplan」だ。

回答者に、自分の性格的な特徴を3つ挙げてもらい答えをまとめたところ、以下のような結果になった。

・犬の飼い主の性格

犬の飼い主は早起きで勤勉、外交的かつ論理的な性格できれい好きが多いとの結果となり、郊外に居住する既婚男性が最も多かった。

そして犬の種類によっても、飼い主の性格が微妙に分かれることが判明した。

【ジャーマン・シェパード】7

4パーセントもの人が自分を勤勉だと答えている。

やはり警察犬として務まるほど賢い犬だけに、飼い主が怠け者でオツムが弱かったら釣り合いが取れないのかもしれない。
【コッカー・スパニエル】

15パーセントの人が、自分の性格をおっちょこちょいだと回答。

甘えん坊な性格でよく動き回るコッカー・スパニエルは、、飼い主も愛嬌があってそそっかしい人が相性が良いと言えそうだ。
【ボーダー・テリア】

きれい好きと答えた飼い主が35パーセント。
【スプリンガー・スパニエル】

21パーセントの人が、自分を外交的だと思っている。
【ウェスト・ハイランド・テリア】

家でゴロゴロするのが好き、と回答した人が12パーセントと最も多く、犬の飼い主の中ではあまり活動的な方ではないようだ。

・猫の飼い主の性格

猫の飼い主は夜型人間が多く、スタイリッシュで個性はあるが内向的、家は散らかり気味で20代の独身女性が一番多かった。猫の種類別による飼い主の性格は以下の通りである。

【三毛猫】

内向的でおしゃれ好き、控えめな性格なので、人に見くびられることが多いと思っている飼い主が50パーセントにも達した。
【ペルシャ猫】

43パーセントの人が流行に敏感でスタイリッシュ、29パーセントが自分を外交的だと思っている。
【ベンガル猫】

自分のことをクリエイティブだと答えた人が56パーセント。
【ブリティッシュ・ショートヘア】

43パーセントの飼い主が自分を論理的だと思っている。
【メインクーン】

社交的だと回答した人が67パーセント。

・ウサギ

ウサギも犬の飼い主と同じく早起きな人が多い。そしてクリエイティブで物腰が柔らか、控えめだけどおっちょこちょいなところもあって、オタクな性格と答えた人が多かった。

やはり一緒にいる時間が長くなると、ペットと飼い主は似た者同士になるのだろうか。内向的な性格を直したいという人は、犬を飼ってみると良いかもしれない。

参照元:Mail Online(英語)
執筆:Nekolas
Photo:Rocketnews24.

興味深いですね(^^

茶々:三毛はあるけどアメショとかないにゃ!!

茶々:不満にゃ!!

えーっと・・・・次は、これは!!のニュースです。

【人間もキャットフード風の料理が食べられる『レストラン モンプチ』が帰ってくるぞ~ッ / 今回は1カ月の営業と判明! 急げっ!!】

http://rocketnews24.com/2014/03/24/425633/

monpuchi1

2014年、2月22日の「猫の日」にあわせて、あの高級キャットフードの『モンプチ』が、

キャットフード風のメニューが楽しめる『レストラン モンプチ』を期間限定でオープンした。

実際にモンプチ商品にあるメニューを人間用にアレンジした料理を味わうことができ、さらに、

猫の気持ちになれるアトラクションありと注目されたが、営業がたった4日間と短かったため、

行きたかったのに涙を飲んだ人も多かったのではないだろうか?

その『レストラン モンプチ』が、この度、3月25日から復活することが判明したぞ! 

今度は1カ月間の営業とのこと。これは、ニャンコ・ファンは要チェックやで~っ!!

・猫の気持ちになれる『レストラン モンプチ』

帰ってきた『レストラン モンプチ』は、場所を東京・虎ノ門に変えて3月25日から1カ月間オープンする。この虎ノ門のお店は、

人間用モンプチを手がけたフランス料理の巨匠 フィリップ・バットン氏の店だ。

ここで提供される料理は、「モンプチにインスパイアされたメニュー」であるが、決して「フレンチをモンプチ風にしてみました」というわけではない。

実際にモンプチの商品ラインナップにあるメニューを人間用に作ったというものなのだ。

・元ネタは猫のエサなコース料理

『レストラン モンプチ』のメニューは5000円のコース料理のみ。メニューの詳細は以下の通りだ。

【前菜5種のプレート】
七面鳥のテリーヌ仕立て、2種の魚介のクリーミースープ、まぐろのかつおぶし添え、チキンとターキー味の贅沢ブレンド味わいチーズ添え、ささみととろみスープ仕立て

【メイン料理】
ビーフのグリル デミグラスソース仕立て / 白身魚のグリル イタリアンソース仕立て から1種を選択

【デザート】
クリスピーキッス風焼き菓子と「モンプチ特製」クレームキャラメル

こちらのメニューが以前、限定オープンしたときと同じものだ。どの料理も味付けが控えめ。

素材のウマミが感じられて、とても美味しい。上品という言葉がピッタリである。

「モンプチ」と言われなければ普通に美味しいフレンチだが、これらのメニュー、実際に猫用として、

同じ名前のものが販売されているのだ。つまり元ネタは「猫のエサ」ということ! 

いや、これだけ上品な素材を使ったものなら「エサ」というのはニャンコ様に失礼なんじゃ……と、思ってしまうレベルである。

・ドレスコードは「猫耳」!?

『レストラン モンプチ』では、ニャンコの気持ちにより近づけるように、猫耳をつけることが必須である! 

「猫耳なんか持ってない」と焦る必要はないぞ。お店で脳波に反応する猫耳ヘッドギア「necomimi」を貸してもらえるのだ。

嬉しい、楽しい、ドキドキ! と、気持ちに反応して動く猫耳をつけてモンプチを食べれば、

これは猫の気持ちになれちゃうかも。猫耳着用は、強制ではないが、つけた方がより楽しめるかもしれない!!

・2日前までに必ず予約を

今回の『レストラン モンプチ』は、前回あったモーションキャプチャのアトラクションはなく、

またニャンコ執事もオープン初日のみに登場予定ということなので、今回は料理をメインに復活という印象だ。

しかし、営業期間が1カ月もあるというのは嬉しいことだ。なお、モンプチメニューは、

1日25食限定で2日前までの予約が必要であるという。ただし、初日の3月25日分のみ前日まで予約可ということ。

まだ間に合うかも!? 気になる人は早めに問い合わせた方が良いかもしれない!

・今回ご紹介した飲食店の詳細データ

店名 レストラン モンプチ(ル・プティ・トノー 虎ノ門店)
住所 東京都港区虎ノ門2-1-1 商船三井ビル1F
期間 2014年3月25日(火)~4月25日(金)
時間 月~金8:00~22:30 / 土 12:00~15:00、18:00~22:30
休日 日曜日、3月27日(木)、4月17日(木)
「レストラン モンプチ」予約専用電話 03-5423-6720 (2日前までに予約が必要)

茶々:す・・すごいにゃ!!

・・・食べてみたいですね(=ω=

茶々:キャットフードの美味しさをわからせるにゃ!!(>_<

 

今週は以上です。

茶々:なんかすくないんじゃにゃいかにゃ?

来週は盛りだくさんでおくりしまう(ーー;;

では、また来週お会いしましょう!!

茶々:来週期待してるにゃ!!

茶々:またらーいしゅーにゃー

 

文章:>1

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください