【闇金ウシジマくん】アングラなテーマが生々しい漫画

三月もそろそろ終わりあっという間に春ですね~(*´ω`*)
個人的に春らしく新たな出会いとやらを期待したいところですが、引きこもりにそんなイベントが訪れる気配もなく・・・
でも新アニメをチェックする毎日で充実してるからまぁいっか!!

さて、今回は新年度にふさわしい(?)こちらの漫画をご紹介します!

『闇金ウシジマくん』(作者:真鍋昌平)
Davinci_001930

2004年から『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)で不定期連載されている。2011年に小学館漫画賞を受賞。コミック累計は750万部を突破したヒット作。
丑嶋馨が経営する闇金融『カウカウファイナンス』は、10日5割の超暴利。物語は、そんな『カウカウファイナンス』に訪れる客と、その関係者の様々な人間模様、そして社会の闇を描いたものである。(Wikiより)

以前ドラマ化や映画化もされていたので、知ってる方も多いかと思いますが、
今更ながら漫画を読んでみました!

パチスロ漬けの主婦やカードローン地獄のOLが返済できずに追い込まれ、泥沼にハマっていく様子が生々しい・・・。
一話完結の物語も多く綺麗事では決して終わらない、どこまでも絶望させてくれます。
最初の印象は「目が死んでる登場人物が多すぎ!」で、ストーリーはとにかくドロドロしてて重い(;´Д`)
でもリアリティがあって不思議と引き込まれる作品です。

借金だけはしないように生きようと心に誓いました(`・ω・´)

実写ドラマの方もかなり人気があったようで、主人公のウシジマくん役は山田孝之さん。
b49dad93781bf4c3cc47892fa266c504
瞬きしない真っ黒な目が恐ろしい!ぴったりな配役だと思いましたww

ほかの役者の方もそれぞれ原作に忠実で、いい味出してます!
2014年5月16日には、原作の「ヤンキーくん」編をベースとした『闇金ウシジマくん Part2』の映画公開も決定しているので、
読んだことがない方はこの機会にぜひお手にとってみてくださいね(・∀・)

ではでは(´ ▽ `)ノ

                                     文章:まごっしー

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: 

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください