さーて次回の上海ゲーム部はっ・・・?
宇宙の歴史に残る大冒険をしてきたのに、僕達は今でも宿なし
そこで、自分達で新天地を探す事にしたんだ
やっとの思いで僕らの部室を開いたその日に
可愛い女の子が入部を頼みにやって来た
次回上海ゲーム部『トマトが入ればラザニアは最高の味』おっ楽しみに!
昨日は4月1日エイプリルフールと言うことでブログが正常運営でなくてご迷惑をお掛けしました。今週は新しい部室でゲームできる事になりそうです(これは嘘じゃないですよ。)。バー跡らしいので、お酒が好きな方は飲みながらのプレイが出来そうですね。また、上海カークラの走行会も行われる予定です。今回は正式ルールによる大会の第一回目になりそうです。その他、ボードゲームは超多人数型を中心に持っていきますので、ご参加のほど、是非ご来場下さい。また、今回見事3月度チャンピオンとなったNoi氏(新しいあだ名はムッツリーニ)の支持により、今回の食事は必ずトマトが入っていなければなりません。皆さんトマトの入った食事をよろしくお願いいたします。
①レジスタンス
②ウォール・ストリートパニック
③グリモリア
④ストラグル・オブ・エンパイア
⑤世界の七不思議
⑥ツォルキン:マヤ神聖歴
⑦キングダムビルダー
⑧MTG(構築戦)
⑨3DS(モンスターハンター4)
主に以上9種類です(他にも沢山持っていきますが)。参加者の方はどの卓に入りたいか事前に決めておいてくださいね。飛び込み参加も大歓迎です。参加希望の方は上海ゲーム部のメールま でお早めにご連絡ください。それではまた土曜日リアルで会いましょ う!!
おすすめ作品!『キングダムビルダー』(ん?!なかなか忙しくてデヴュー出来ないね。)
プレイ人数:
対象年齢:8歳以上
プレイ時間:45分
ご存知!?2012年のドイツ年間ゲーム大賞をとった作品です。何を隠そうこの作品、ドイツ年間ゲーム大賞、ドイツゲーム大賞、アラカルト・カードゲーム賞に於いて史上初の三冠を達成したあの「ドミニオン」の作者であるドナルド・X・ヴァッカリーノの作品なのです。
もうこれだけで説明は必要ない気がしますが、重くなりがちな陣取りゲームも天才の手にかかれば合理的で美しい旋律を奏でるテンポ良いゲームになってしまいます。ボードゲーム界の至宝と言われた彼の作品を是非一度経験しておきましょう!
・・・上海の全てのゲームは、ここに集まる!
最近のコメント