大会前の練習会ということで、大会本番と同じようにコースを設置しつつ、練習レースを行ってみました。
練習会前にお店に行って新車を調達した人もいて、今回色々な車が集合しました。
前日の夜からこの日の朝まで徹夜でボードゲームゲーム合宿をやっていて、仮眠2時間でしたが、全く眠くなく疲れもなく、ボードゲームもスロットカーも楽しかったです。
この後もゲーム部定例会で朝4時まで遊んだので、実質34時間ほど遊び(ボドゲ→スロットカー→ボドゲ)続けた感じですw
そんなこんなで、お昼すぎにみんな自宅に集まって来たので、荷物を片付けつつ準備を始めました。
8名に参加人数も増え、上海スロットカー(デジタル)人口も少しずつ増えています!
今回は、上海サーキットぽいコースで、コース全長は約22mになります。
バックストレートは約4m、ダブルレーンチェンジも6本設置し、オーバーテイクもしやすくなっています。
ポジションタワーとスタートライトも設置して、ほぼ本番状態のコースになります。
みんなでコースを設置中〜 コース設計図を元に手分けして一気に!
カーブにはフェンスを設置。バックストレートにはダブルレーンチェンジが3つ配置されています。
30分くらいでコースの設置が完了。いい感じですね〜
スペース的にまだ余裕なので、もっと大きなコースも作れますよ。
練習後に、練習レースを行なって、運営シミュレーション。
初心者の人たちは、コースアウトしてもOKなレース。他の人たちは、コースアウトしたら即リタイアというレースを行いました。
1時間半ほど、レースを何回も行なって遊んでいました。
【練習会の様子(動画)】
今回もすごい盛り上がりで、あっという間にゲーム部に向かう時間になりました。
徐々にうまくなっていってるので、レース大会が楽しみですね。
車体による固有差を調整するデータを纏めて確認できれば、これで大会準備完了かな。
次回は、いよいよレース大会開催だよね?w
文章:パンダ
最近のコメント