みなさんお待たせしました。
今年冬アニメのレビューと感想を発表いたします。
……が!ちょっと今回はレビューが多く集まらなかったので、最低でも2人以上のレビューが集まった作品のみをご紹介させていただきます。
1人しかレビューがないものは、あくまで個人の感想になってしまうので…!
(※たくさん書いてくれたアニメ部のメンバー、ごめんなさい!)
ちなみに1話だけ見た時の感想→【新作】2014年1月スタートのアニメ感想
その前にいくつか、このレビューにおいて決めた制約を記載しますね。
①1-3月期で終了したアニメを5点満点で評価
②アニメ部員が各自リタイアした作品は未掲載
③今期より前から2クール以上継続し、今期で終了した作品もレビュー対象
④来期(4-6月)以降も継続する作品はレビュー対象外
*ただし、1クール以上空けて2期(クール)目に突入する作品はレビュー対象
*今期であれば、ハマトラ,スペース☆ダンディ,ログ・ホライズンなど
~1-3月期/一話一夜作品~
●鬼灯の冷徹・・・(4.5/3人)
●ウィッチクラフトワークス・・・(3.5/2人)
~他今期、3月で終了した作品一覧~
●キルラキル・・・(4.0/3人)
●ガンダムビルドファイターズ(4.5/2人)
●世界征服~謀略のズヴィズター~(3.25/2人)
んだよ!これだけしか集まらなかったのかよ!!と非難の声がやってきそうなので、
(残念ながら)個人の感想となってしまったレビューも匿名で紹介させていただきます。
私の感想も最後に載せています。
~とあるアニメ部員Aの感想一覧~
●イナズマイレブンGO<放送期間:約3年、全141話>・・・(5.0)
~とあるアニメ部員Bの感想一覧~
●ストライク・ザ・ブラッド (3.0)
●ノラガミ (2.5)
●中二病でも恋がしたい!戀(4.0)
●ウィザード・バリスターズ (3.5)
●ディーふらぐ! (3.5)
●魔法戦争 (2.0)
~私の感想一覧~
●のうりん(4.0)
パロディと下ネタ加減がひどいのに時々シリアスになるなんとも言えないバランスがよかった。
めっちゃふざけてくるくせに、突然農家が抱える実際問題や村おこしなどの地域戦略など、馬鹿にしていると痛い目合わされたのが印象的です。
余談ですがマネーさんが個人的に好み。
●STRANGE+(3.0)
放送時間が短いため原作を読んでいる前提、というのが惜しい。原作読んで出直してきます!
エンドカードが逐一豪華なのもギャグのうちですね。
最終回は奇跡的にのうりんとセラムンネタがかぶりましたが、どっちも面白かったw
●銀の匙/第2期(5.0)
原作のよさを充分に生かしきったアニメでした。文句なし!
OPEDともに安定した出来でしたし、作画も抜群に良かったです。
アキちゃんの決心の話はうまいこと時系列をいじって演出していましたが、原作のままでも良かったような気もしなくもない…?
●pupa(2.0)
驚異的な再生力と妹への愛だけで生餌になることを決意した兄と、兄を食べることで化け物になることを防ぐ妹の依存しきった「食べ(られ)ちゃうくらい愛してる」という依存関係は良かった。
…けど、ただお兄ちゃんが妹に食べられているだけのアニメでした。
原作はもっと核心に迫っているはずなので勿体無いな~と。
ていうかやるならやるで、もうちょっとしっかりやってほしかったです。
●宇宙兄弟<放送期間:約2年、全99話>・・・(5.0)
さりげなく時間変更になったりして細々と続いていたけど、さりげなくすっと終わりましたね…。
原作のやや不思議なテンポを維持しつつちゃんと盛り上げてくれたので、何だかんだ言って毎週ちゃんと追ってました。
なんか日々人復活くらいまでは毎週泣いていたような気が。
声優さんも結構豪華でイメージ通りなので、暇があればまた最初から見直そうと思います。
以上、今期のアニメレビューでしたっ!!
そして今月19日の活動では、もうすでに始まっている4月の新作アニメの一話一夜が開催されます!
現在アニメ部のメンバーで、「絶対これ自分の趣味からして見ないわ~」という作品を選りすぐっております。
上海ゲーム部の一話一夜は『自分の中の新しい扉を開く』ことが目的。
食わず嫌いしないで食べて見れば案外ハマっちゃうかもしれない?
あとは、皆で見れば怖くない赤信号形式で、ちょっと危うい作品を見て微妙な空気になることも醍醐味。(なんかこれ前も同じこと言ってたような…)
興味のあるゲーム部部員は、LINEで一声かけてくださいね~!
ではまた来週!
文章:ゆず
最近のコメント