【車生活】道路局アプリを駆使して渋滞を回避せよ!

皆さんは、上海でタクシーに乗った時、”上高架吗?”(高架道路を使います?)って聞かれたことは有りませんか?

上海の高架道路は東西を走る”延安高架路”、南北を走る”南北高架路”、環状線状になっている”内环”、”中环”、”外环”、ベッドタウン路線の”沪闵高架”、”逸仙高架”などで構成されており、空いてる時に使うと早く楽に目的地に向かうことができます。

DSC_0808

ゲーム部に行くぞーっと高架に乗った矢先に渋滞に遭遇(´・ω・`)ショボーン

しかしこの高架道路、混んでいると一般道より遅いし、遠回りだし、なかなか途中で降りることもできないし、と逆に困ってしまいます。

また、ゲーム部の帰りなど、深夜時間帯(毎晩24時から5時まで)はメンテナンス工事のため、一部区間が通行止めになるので、ただでさえ夜間割増なのに知らずに封鎖中の高架入口に向ってしまい更に遠回りをしたりして、大出費の原因にもなりかねません。

では、高架道路を上手く利用するにはどうすれば良いのでしょうか?答えは上海道路局の公式スマホアプリ”乐行上海“を使えば良いのです!

Androidはこちら

Androidはこちら


lexingIPHONE

iOSはこちら

 http://www.highway.sh.cn/pages/indexpage/mobileApp.jsp

↑でアプリをダウンロードして、早速起動してみましょう。(以下アプリの画像と紹介はAndroidバージョンのものです。iOSバージョンとは異なる部分があるかもしれません)

Screenshot_2014-05-09-21-57-01

アプリのホーム画面

↑のような画面が表示されたと思います。ここで主に紹介するのは、ホーム画面左上アイコンの”快速路和高速公路实时路况”(高架道路と高速道路のリアルタイム交通状況)機能です。

渋滞状況は緑、黄色、赤の三色で表示されます。

渋滞状況は緑、黄色、赤の三色で表示されます。

この機能を使えば高架道路や、上海周辺の高速道路の渋滞状況がいつでも把握できます。情報は公式アプリだけあって、実際の道路上の渋滞表示パネルと同じものを使っています。なので他の地図アプリの渋滞情報などとは違って正確でわかりやすいです。また、工事等で通行止めの場合は、紫色で表示されるので、無駄な遠回りを防げます。

もしも事前に工事通行止めの情報が知りたい場合は、ホーム画面に戻って、右端アイコンの”高架封路计划”(高架道路通行止め予定)機能を使えば、どこが通れないのかを予め知ることができます。

地图模式に切り替えて赤くなっている部分が今晩通行止めの区間です。

地图模式に切り替え、赤くなっている部分が今晩通行止め予定の区間です。

他にも、高架道路の交通状況を写真で確認したり、高速道路の通行料金を調べたりもできるので、自分でドライブする方や、上海近郊に旅行する時などにも使えるアプリなので、ぜひ使ってみてください!

最後に一つだけ注意が、このアプリの各機能はアイコンをタップ(触れる)するだけで切り替えできます、わざわざアイコンを真ん中のスペースまで正確にドラッグ(引っ張り動かす)しても切り替えできますが、その手間をかける必要はありません!

それではまた!

文章:こう

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: , ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください