本日のオススメは志村貴子さん作の『放浪息子』です♪
(全15巻・コミックビーム社)
志村貴子さんの漫画って映画みたいです。
具体的に説明するのが難しいけど…
「この漫画、映画みたいだなー」って思う漫画ってありませんか?(^_^)
他には(私の中では)小手川ゆあさんや吉田秋生さんなんかも映画みたいな漫画です★
共通点は
ページをめくると時間や場所が飛んでて
一瞬「え?時間飛んだ?場所とんだ?」って思うけれど
でもストーリーがすんなり飲み込める構図やコマ割り
こういう漫画がかける漫画家さんって
脚本家や演出家的な能力もありそう!!
さて、そんな魅力を持つ志村貴子さん作『放浪息子』のあらすじは
「女の子になりたい男の子」である二鳥修一は、転校先の小学校で
背が高くてかっこいい女の子高槻よしのと出会う。
最初は女の子になりたいという気持ちを隠し通していた修一だったが、
クラスメイトの千葉さおりに偶然女装しているところを見られてしまう。
かねてから修一に好意を持っていたさおりは、それ以来
彼を積極的に女装させたがるようになり、誕生日にワンピースを贈る。
ある日、遊びに来たよしのに部屋に置いてあったワンピースを発見されてしまい
修一は困惑する。だが、よしのもまた「男の子になりたい女の子」であり
時折男装して遠くの街へ出ているのだった。お互いの秘密を知った2人は
修一がセーラー服を、よしのが学ランを着て、遠くの街で遊ぶことになる。
2人は成長による体の変化に悩み、周囲とのすれ違いに傷つきながらも自分の生き方を模索していく…。
↑wikiより引用
あらすじにあるように、
女の子になりたい男の子二鳥くん
男の子になりたい女の子高槻さん
の二人のお話です(^_^)♪
足掛け10年読んでました!(笑)
結構長めの連載作品ですね(>_<) 昨年夏、無事最終巻15巻目が出て完結しました!!
この漫画を読んでると近所の男の子とか女の子の成長を
見守るような気持ちになります♡
最終巻を読むと「二人とも、おおきくなったねぇー」なんて(笑)
小学生から高校生の多感な時期の
二人の心変わりや葛藤が描かれています。
例えば…
中学生編で高槻さんが学ランを着て学校に行くシーンがありまして
そのときは同級生に「高槻くん、かっこいいー♡」なんて褒められるのに
それに触発されたのか?二鳥くんが
セーラー服を着て学校に行ったら
先生に保健室に連れて行かれて親を呼ばれてしまう。
二鳥くんは高槻さんと同じことをしたはずなのに
変態とか心の病とかそんな扱いに…
二鳥くんのセーラー服姿めっちゃ可愛いのに!!!
↑そこじゃない
それでも皆支えてくれて、二人とも高校に進学
かわいい女の子になりたい二鳥くんは、女装したままアルバイトをしたりする反面
高槻さんは、モデルを始めることで女の子っぽい服装にも興味がわいてきます
二鳥くんに後ろめたい気持ちを感じながらも・・・迎えた最終巻!
この10年、連載が長すぎて二人の着地点はどこ!?なんて思っていたこともあったけど
読んでてよかったー♡と思えるほど 、じーんと胸に来るハッピーエンド♪
人ってこうやって成長して大人?になるのかもなぁーと
読みながら追体験できる漫画です♡
是非ご覧ください(^_^)♪
ではまた!
再見ー♪
文章:しもみん
最近のコメント