どうも、おなじみ車生活のコーナーです。
今回から勝手に短連載始めてみます。
皆さんは中国でタクシー以外の車に乗ったことは有りますか?
実は中国人には車を買う際に必ず気にする装備がいくつか有ります。
当時日本のバブル仕様と、共通する装備もありますし、少し違うものもあるかと思います。
それを何回かに分けて紹介していこうと思いますのでどうぞお付き合い願います。
それでは第1回目は、サンルーフについて紹介していこうと思います。
サンルーフは日本でも一時期非常に流行ったかと思われますが、今中国で大ブームを迎えています。
こちらの写真は下校途中に橋の上からたまたま信号待ちしていた車列を撮ったものです。どうです,サンルーフがいっぱいでしょう?
また、中国の車情報サイトでは、サンルーフのサイズや、開く面積などが車選びの大きな指標として載っています。
そして最近流行りなのがパノラミックガラスルーフ!後部座席まで大きくついたサンルーフのことですが、一昔前まで高級車しか搭載できなかった装備だったこともあって、最近の装備率の増加には眼を見張るものが有ります。
では、パノラミックガラスルーフをつけるお金がない人はどうすれば良いのか?
答えはこうです。
相変わらず何から何までメンツにこだわる中国人の一面でした。
それではまた次回お会いしましょう!
文章:こう
最近のコメント