上海から日本へ帰国して1年。いつも通りの日常をせわしなく過ごす毎日。でもふと思うことがあるんです。「何か足りない・・・」何が足りないのかは分かっています。「○○ロス」という言葉を最近よく見聞きしますが、僕は完全に「上海ゲーム部ロス」状態になっていました。LINEで部員の皆さんとコミュニケーションは取れますが、やはり会っていないと徐々に疎遠になっていくんやろうなぁ・・・
そんな事を思っていたある日、KさんからのLINEのグループ招待が届きました。グループ名は「帰宅部」。上海ゲーム部メンバーで帰国した人達同士で連絡を取り合えるように作って頂いたのです。
帰宅部ができてからはトントン拍子で話が進み、東京でゲームマーケットが開催されるので、それに合わせて東京支部を設立することになりました!
そして2014年6月1日。心のオアシスとも言うべき「上海ゲーム部東京支部」が設立されました。
僕には帰る所があるんだ・・・こんなに嬉しいことはない・・・
第1回は「ゲームマーケットに行こう」という課外活動ですが、我らが東京支部は上海本部に遅れはとりませんよ。朝からゲムマがあるというのに、カラオケボックスで朝まで前夜祭をする無謀をしでかします。
まずは東京支部支部長のSayukiさん、上海から一時帰国の課長、ヤスの3名で火鍋屋「小肥羊」にて東京支部設立に乾杯~
エネルギー補給ができたところでカラオケボックスに移動して、前夜祭の仕掛け人であるねかわさんと合流します。
カラオケボックスなんだからアニソンカラオケでもしたのかと思っているあなた、甘いですよ〜
4人もメンバーが集まるんですからゲームをしないわけありません。帰宅部改め東京支部のメンバーはゲームに飢えていたんですね。
Sayukiさんがご自宅からスーツケース(大)に詰め込んできて頂いたボードゲームは壮観です。
さあ、どれからしようかな~ 7ワンダーズ、パンデミック、カタン・・・ いやいや、夜は長いんだ、まずは軽いゲームから始めよう。
ということでまずは「ザ・ビッグチーズ」をプレイ。僕はこのゲームは初めてなのですが、競りの駆け引きとサイコロ運のバランスが良く、簡単に遊べました。ビギナーズラックで勝たせて頂きました。
お次は、ねかわさんのリクエスト「7ワンダーズ」。古代文明をテーマにしたボードゲームで、両隣りのプレイヤーとの交易や戦争をして自分の文明を発展させていきます。Sayukiさんの軍事化により両隣りの課長と僕はボコられるのを対岸の火のように嘲り、ねかわさんが青や緑カードで大量得点を獲得で勝利!カラオケボックスの一室から聞こえてくる謎の声「ああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・」
まだまだ宵の口。ここらで記憶力テスト、「にわとりのしっぽ」でもやりましょうか。
神経衰弱とすごろくの融合ゲームで、裏返ったカードの絵柄をペアで揃えながら前に進んでいきます。
12枚(6ペア)しかないのに何故か覚えられない、というかさっきまで覚えていたはずのカードの配置をみるみる忘れていく自分の鳥並みの記憶力の無さに愕然とします。課長がすべてのしっぽを引き抜いて勝利!
続いては「オイ、それはオレの魚だぜ!」をプレイ。
魚の奪い合いのようで、実は陣取りゲームで、いかに他のプレイヤーに入り込まれないように広い孤島を作れるかがカギ。僕のミスプレイもあり、ねかわさんの勝利。勝てたゲームを落とすという悔しい結果に・・・
そして僕のリクエスト「パンデミック」のお出まし!世界中に蔓延するウィルスの根絶を目標にプレイヤーで協力し合うボードゲームです。
上海で何回やっても世界を救えなかった無理ゲー。今度こそ世界を救ってやると意気込んで本部のアトランタから出動!序盤は「変異種が無いから軽ゲーなんじゃね?」とか言ってたさ。だがしかし、駆除しても駆除してもウィルスは無情にも度重なるエピデミックで増え続けていきます。そしてついに世界は滅んでしまいます・・・
だめだこりゃ!
さ、さあ気を取り直して次行ってみよう!
「ザ・ボス」を初プレイです。8つの街を牛耳るギャングに自分の手下を送り込んでたくさんの報酬をゲットするゲームですね。「ザ・ビッグチーズ」と同じく部下を送り込んで報酬を得るのですが、部下を失ったり、病院送りにされるリスクを伴います。自分の情報を隠しながら、他プレイヤーを陥れる情報戦が楽しいですね。
課長とSayukiさんの熾烈なバトルの結果、課長が勝利を獲得。
宴もたけなわ、たけ繋がりで最後は「たけのこ」で締めましょう。
竹林を広げながらパンダに竹を食べさせたり、竹を育てたり、竹林を特定のパターンに配置して得点していきます。
みんなまだこのゲームに慣れていない状態で、パンダを端に追いやり竹を食べさせないという邪魔者扱い。時間も4時を過ぎて、さすがに眠気と疲労が出てきました。その中でも課長が勝利するあたりは流石です。
朝5時頃までボードゲームで遊んだのは良いが、メインイベントであるゲームマーケットの会場、東京ビッグサイトには9時集合なんですけど・・・
果たして前夜祭組の4人は無事現地に集合できたのでしょうか?
続きはWebで!じゃなくて「ゲームマーケット編」で!(ん?Webでも間違いじゃないのか?)
文章:ヤス
最近のコメント