06月07日活動記録!+α(パズドラGP&遂に部員数100人突破!!)

2014-06-07 18.36.19

06月07日上海ゲーム部定例会へのご参加、お疲れ様でした。今週はパズドラグランプリが開催されました。第二回の優勝者は一体誰だったのでしょうか?上海ゲーム部4大グランプリも残すことことMTGグランプリのみとなりました。

 
そして今回は、6人の新入部員を迎え、なんと遂に上海ゲーム部部員100名を突破致しました!!(目標より、半年も前倒しでの到達となりました。更に今回の参加者は高記録の30人!

例え部員100名が登録していても、実際にアクティブに活動してくれる部員、月一回程度来てくれる部員、新人入部員へのゲームインスト迄出来る部員、様々ではありますが、この母数無しに毎週数十人の参加者を維持することは出来ません。そして、最高のゲーム体験を持続するには、やはり参加人数の多さが必須となります。

例えば人狼、このゲームは8人~10人程度の人数がいて初めてその正体隠匿という楽しみが最大限になり、他のゲームでは味わう事が出来ない快感を大量に吐き出します。
こういう多人数ゲームの楽しみは、TVゲームでは体験できず、ある程度人数がいる団体との出会いがなければ一生味わうことが出来無いものです。

これ以外にもまだまだ世界にはジャンルを問わず少人数では経験出来ない事柄が溢れれています。人生を楽しむ者にとってこの環境は長年得たくても得ることが出来なかった夢であり、宝だと言えるでしょう。ここ中国にいる人生を楽しむ者を少しでも幸せにするため、私達はこれからも拡大を続けていきたいと思います。

 
 その他、勝利者、現在のランキング状況等固有名詞の出てくる内容はLINEのクローズドノートにアップしていますので、会員メンバーの方は、どうぞご確認ください。
漁火:

漁火:ミズタニさんが東京で手に入れてきてくれた同人ボードゲームです。純和風のテーマとコンポーネントがカッコイイです。システムはドイツっぽいですね。


金

PIT:新人さんたちを交えて久しぶりにこういうアクションゲームを廻しましたね。うるさくなりがちなゲームも、個室があると、とっても遊びやすいです。暑くなるので今度からエアコンは事前に付けましょう!


ドブル:これは、あつあつポテトという遊び方です。7種類ものパーティーゲームが遊べるのが、魅力ですね。

ドブル:これは、あつあつポテトという遊び方です。7種類ものパーティーゲームが遊べるのが、魅力ですね。


イカサマゴキブリ:

イカサマゴキブリ:イカサマ前提のカードゲームです。部長の笑いがずっと止まらないのが印象的。何故かどんどん皆の手札からなくなっていきます。『おい、その汚ねぇ尻の下に引いているもんはなんだよ?』


パズドラグランプリ決勝:

パズドラグランプリ決勝:パズドラチャレンジ予選で決勝迄残った3人によるガチバトルの結果発表です!


パズろだグランプリ

第二回パズドラグランプリ覇者は、上海パズドラ部のヒョボ君でした!!しかも圧倒的な勝利というおまけ付きです!おめでとうございますっ!第三回もがんばってくださいねっ!!


?:

Gods’ Gambit 神の一手:ページワンを進化させ、固有スキルをもたせた作品、元々面白いものなわけですから、快楽指数は折り紙つきです!


ウィクロス

ウィクロス:アニメも2クールやることが決定し、上海アニメ部でも人気の作品です。奥に花代さんが見えますね。


ペンギン:

オイ!それは俺の魚だぜっ!:軽いので、ちょっとした時間に簡単に頭の体操が出来ます。但し、適当にプレイして勝てるものでは無いんですよねぇ。


世界の七不思議:

世界の七不思議:国家の発展を競うゲームです。この重いテーマをよくここまでゲームとして軽くしたなぁと、今でもやはり感心してしまいますね。満足度はピカイチですよ。


ごいた:

ごいた:日本の伝承ゲームが海を越えてこのような形でプレイされているなんて不思議なもんですね。


小早川:

小早川:弱いものにだけ味方する小早川。7とか8が来た時の絶望感と、場に14や15があるときの読み合い。勝った時の快感がたまりません。


エルドリッチホラー:

エルドリッチホラー:はい。今夜も世界は滅びました。やはり最初にゲートクラッシャーをもう少し多く振り分けないと直ぐに邪神に顕現されてしまいます。しかし、よく出来ているゲームです。


ベストフレンド:

ベストフレンド:紙とペンを使い、心境を探りあうゲームです。初対面の人とやると、早く分かり合えるかも?

 以上、これだけじゃなく、その他いろいろ、部室のいたるところでゲームが行われました。

 次回は06月14日(土)を予定しております。次回もいろいろ盛り沢山です。やりたいゲームがあれば、事前にLINEまたはメールにてご連絡をお願い致します。

6月14日は、長い間上海ゲーム部を支え続けてくれてきた、NOI君の最終日となります。彼にゲームをインストしてもらった人は私だけでは無い筈、今までの感謝の気持ちを込めて、上海最後のゲームを一緒に楽しみましょう!!

更 に!6月21日は上海ゲーム部レンタサイクル上海めぐりが開かれます。自転車を借りて10km程度を健康的に走り、到着した場所で弁当を食べたり、遊んだ りしましょう。昼のイベントなので、興味の有る方は是非ご参加下さい!!(達成率に関係するので、2人でもやりますw)

 また、6月28日にはほぼ毎月行っております、上海アニメ部による、カラオケイベントを用意しております。一定人数が集まればする形式ですので、日にち、時間等ご要望があれば、ご連絡下さい。

上海ゲーム部ではまだまだ新入部員を募集しております!!上海ゲーム部に入れば、こんな良い事がありますよっ!
①今流行の多人数ゲーム『人狼』をして遊べるっ!
②中国で人気の『三国殺』のルールを教えてもらえるっ!
②世界中のカードゲーム(MTG含む)、ボードゲームで遊べるっ!
③モンハンで狩仲間に不自由しない。
④パズドラのフレンドが一気に増やせる。
⑤オタク話を分かってもらえる仲間がいる。(もうオタクや腐女子を隠す時代は終わりました。)
⑥人が大好きっ!色んな年齢、色んな性別w、色んな職業の人と関われる。

⑦らしシェフのカレーやその他メニューが食べられる。
⑧大画面のすばらしい環境でアニメや映画が見れる。

⑨艦コレ、艦娘の話が出来る仲間が沢山出来る。
⑩クラッシュ.オブ.クランの仲間が出来るかも。

⑪レイヤー仲間に会えるかも。

⑫PCゲームLOLの仲間が作れるかも。

⑬でっかいピザが一緒に食べれるよっ!

モンストのフレンドが増えて、オフラインプレイでオーブゲット!出来る。
⑮サモンズボードをやっている仲間に出会える!

⑯スロットカーレースを一緒に出来ますよ!
⑰彼氏、彼女ができるかも???君の運が良ければな・・・・。

⑱日本に帰ってもずっと友達でいれる。上海ゲーム部の絆に終わりはありません・・・・。

上記どれかに魅力を感じたならっ!是非下記あて先までご連絡くださいっ!女性部員(女子部設立しました。なんと17名)も多数いますので、女性の方でも安心してご参加ください!。もう君に1人で寂しいなんて言わせない。

 

 ・・・上海の全てのゲームは、ここに集まる!

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: 
Subscribe to Comments RSS Feed in this post

2 Responses

  1. Pingback: 張唯

  2. Pingback: 上海ゲーム部

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください