多くの茶番を含みます!
とりあえずフリーペーパーの使い方だけ教えて!って方は その1へ
——————————————————————-
こんにちは!
ばとう!でおなじみのSelector WIXOSS(ウィクロス)
見てますか?面白いですよね~。僕も毎週ドキドキしながら見てます。
さて、アニメの中では少女たちが何でも夢をかなえられる存在「夢幻少女」になるべく
熱いバトルを繰り広げているわけですが
ぶっちゃけた話
「タマをレベル3にグロウ!」
「メインフェイズに、スペルアークオーラを発動!」
「アタックフェイズ!ククリで相手のライフクロスにアタック!」
グロウ?スペル?アークなんとか?ライフクロス?
わけが分かりません^q^
劇中でゲームのルールがされないカードゲームのアニメも珍しいですよね。
某ギネス記録にもなった大人気カードアニメでは毎ターンの初めに必ず
「俺のターン!ドロー!」と叫んでかってに自分のターンであることを宣言してくれるし
カードを使用するときも
「俺はトラップカード、落とし穴を発動!このカードは相手が攻撃力1000以上のモンスター一体の召喚に成功したときそのモンスターを破壊する!」
と、細かいカードの効果まで読み上げて説明してくれます。
たとえ相手が敵であろうが誰だろうが、礼儀作法を忘れない
それが真のデュエリストじゃなかったのか……!
まぁ遊戯王の話は置いといて
アニメSelectorはせっかくすごく面白いアニメだし、もっと深く理解したい!
カードゲームを知れば、あんな表現やこんな演出までわかるかもしれない!
何かできることは無いのか!!と思い至り、グーグル先生に尋ねると
ありました。公式サイトにバッチリ載ってました。デュエル中の盤面まで載ってますよ!しかも説明付きで
私は運営の思うがままだったってわけです。手の平の上です。もうお手上げです。
公式サイトには他にも
商品情報、カード一覧、開発状況、スタッフのコラム記事
そして、
「ダウンロード」の文字
(これが、私がWIXOSSにドハマリするきっかけとなるとはそのときの私は露知れず)
「ん、ダウンロード?壁紙かな?るう子の壁紙あるかな~」
ポチッ
次に意識が戻ったとき、私はプリンターの前に立っていました
右手にはハサミ、左手には紙
SAMPLEの文字の下で、その少女は静かに笑う。
次回「そのフリペは、無料」
文章:Noi
最近のコメント