スポーツやったことありますか?
と聞かれたら、大半の人は「そりゃやったことくらいはある」と答えます。
部活に入っていなくても、授業で何かしらのスポーツを経験したことがあるでしょうが、中には苦手な人ももちろんいますね。
サッカー、バスケ、テニス、バレー、卓球…大体この辺が素人でも経験のあるスポーツでしょうか。
私の友人にも、「スポーツ漫画やアニメはあの熱い感じとか一体感がわからない」と言って、ほとんど見ない子がいます。
しかし!食わず嫌いせずに、是非これらの作品を見て欲しいのです!
スポーツそのものに興味がなくとも、見終わる頃にはきっとやりたくなる、そんな作品をご紹介します。
アイシールド21
週刊少年ジャンプで約7年間連載(なんと一度も休載することなく完結)、アメフトを題材にした漫画が原作。
原作・稲垣理一郎、作画・村田雄介(現在、web雑誌『となりのヤングジャンプ』で、ONE原作「ワンパンマン」を連載中)
気弱で筋金入りのパシリだった主人公・小早川瀬那(セナ)が、ひょんなことから「走る」才能を見出され、アメフト部のエース「アイシールド21」として強制的に選手となってしまうのが物語の始まり。
部員の少ない、助っ人だらけのアメフト部でしたが、段々と人が集まりセナたちの泥門高校は徐々に強豪校と戦えるまでのチームに成長していきます。
能力系スポーツマンガらしく登場人物は多いのですが、個性的で魅力的なキャラクターがたくさんいます。
主人公・セナはもちろん、ライバル達も悩み己の限界へと挑む姿は胸が熱くなります。
原作連載・アニメ放送当時の男子中高生は、皆アメフトを始めてたのが本当に懐かしいですw
私も未だに人ごみをすり抜ける時には、アイシールド21のごとくルートを見極め、デビルバットゴーストしながら走り抜けています。
ちなみに原作終了前にアニメは終了しています。
原作と違う部分(主にスラング的な部分)もあり、少々作画の乱れが気になりますが、アニメを見たあとでも是非原作も読み合わせてほしい一作です。
Free!
昨年夏、京アニが全力で特定の女子ユーザーを狙った作品を用意した!ということでネットで大変騒がれた、水泳を題材にした作品。
ラノベ「ハイ☆スピード」が原作。
フリー(自由形・クロール)しか泳がない、勝ち負けにはこだわらず水と共にありたいという変わった少年・七瀬遥が主人公。
小学生時代彼が一度だけ友人らと泳いだメドレーリレー優勝から4年、
水泳を辞めていた遥は、1学年下の渚が同じ高校へ入学したことをきっかけに、親友の真と共に水泳部を苦労の末発足。
渚と同じ1年生の怜を加え、小さいながらも部活動を始める。
しかし、遥・真・渚の思い出の場所でもあるスイミングスクールの跡地で、4年前メドレーリレーに誘った張本人である松岡凛と再会。
水泳留学をして音沙汰のなかった彼は、すっかり変わってしまっていた。
何のために泳ぐのか、何をしたくて泳ぐのか。
自分が水泳をやる意義をそれぞれが見出しながら、壊れた関係の修復と発展途上の実力を磨き上げていく過程は、盛り上がりにこそ欠けますが、安定した流れです。
男同士の友情が好きな女性陣におススメします。
競泳経験のある私個人の感想としては、全話通して水の動きがすばらしく、競泳に関する知識もちゃんと描かれていた点がとても良かったと思います。
あと、作中の江ちゃんではないですが、筋肉が素晴らしい!笑
ちゃんと登場人物によって筋肉の描き分けがされていて、水泳体型特有の美しい逆三角がたくさんいて、眼福でした。
確かに「ああ~ここ狙ってるな~」と思うシーンもありましたが、おおむね気にならない程度なので、是非来月からの二期の前にご覧になってはいかがでしょうか?
というわけで、今回はちょっと少なめでしたが、スポーツアニメの紹介でした。
現在放送中の「ピンポン」「弱虫ペダル」なんかも熱く盛り上がる展開が続いていますね~!
また面白いスポーツものがあれば、ご紹介したいと思います。
それではまたっ!
文章:ゆず
最近のコメント