【kemuri】煙にこだわった燻製&炉端焼きのお店。でも、きのこ鍋食べに行ったんです。

日本で有名なお店が上海に進出してきてます。
すべてが上手く行ってるとは言えないのが実情。

一筋縄ではいかない中国でコストとクオリティを保つのは大変だと思います。
いろいろな事情や努力があってお店を回しているのでしょう。頑張って欲しいです。
上海で美味しい日本料理が食べれることは幸せなことですから。

今回は、噂のきのこ鍋を食べにやって参りました。
よく行ってた美味しいきのこ鍋屋さんが立ち退きでお店がなくなってからというもの、きのこ鍋を食べれず飢えていました。

お店の入り口がわかりづらいです。

本命はきのこ鍋ですが、先に他のものを注文しました。
まずは、燻製でしょう。煙がお店の名前ですし。焼き物がメインのお店ですからね。

燻製の盛合せを頼みました。美味しいんですが、もう少し燻したほうが私は好きです。
ここは好みが分かれるところでしょう。
なんのへんてつもない普通の燻製でした。

kemu01

燻製盛合せ

最近、お気に入りのアボガド。焼きたアボガドは旨いっすね。

kemu05

焼きアボガド

きのこ鍋は出てくるまで時間が掛かるので、一番最初に注文しておいたほうがいいと思います。

きのこ鍋が運ばれてくると、店員さんが目の前でトリュフをスライスして鍋にまぶしてくれます。
トリュフのまあまあな香りがきのこ鍋を演出してくれます。

お鍋の中には、たくさんのきのことお野菜がひしめき合っています。
スープの味付けも美味しく、きのこも美味しかったです。なかなかイイですね。

kemu07

トリュフ入りのきのこ鍋。
たくさんのきのこが入ってて美味しかった。

お鍋の中身を食べたあとは、雑炊にしてもらいました。美味しかったです。
燻製&焼き物は普通でしたが、きのこ鍋は良かったです。

以下、他に注文したものです。

kemu02

アスパラの揚げびたし

チーズの味噌漬けは、微妙でした。

kemu04

チーズの味噌漬け

くんカレーというネーミングなので、カレーに燻製風味が付いています。
これはこれで美味しいカレーでした。
ただ、トッピングの燻製は不要です。カレーと合わない。組合せのバランスが悪いですね。
福神漬か違う漬物を燻製にして、それだけを付け合せにした方が楽しめるカレーになると思います。

kemu06

くんカレー

きのこ鍋以外は、至って普通でした。 

 

【kemuri shanghai】
住所:上海市長寧区延安西路2088号 嘉頓広場1F(×伊梨路)
TEL:021-6070-2101
営業時間:11:30~13:30、18:00~25:00
ベンジャミン評価:★★★ [3.9] (きのこ鍋だけなら4.2くらい)

 

文章:ベンジャミン

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: , , ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください