吾輩は猫で・・・ではなく猫派である。
自宅では今までに4代の猫と暮らし、現在は3匹と暮らしている。
ただしそれは日本の話。単身赴任の悲しさで、上海では猫とは暮らせない。
だから街中で猫を見かけると写真を取ったり、花園に野良猫の姿を見かけると悪いこととは思いながらカリカリをあげる日々なのだ。
そう、モフモフのフニフニ成分欠乏症なのだ。
ちなみにモフモフは猫のお腹、フニフニは猫の肉球の感触。
日本にいればモフモフし放題で、フニフニされ放題なのに!!(´;ω;`)
上海に幾つか猫カフェが有るのは聞いてたけれど、ふと見たフリーペーパーによれば職場の近くにも猫カフェがあるとの情報!これは行かねば!
雨の止むのを待って出かけてみた。
場所はこんな所に?と疑うようなオフィスビル。そして一階にはマッサージ屋。カオスだわー。w
エレベーターで7階に上がると、直ぐに見つかった。
店内は半分ぐらいの客入りかな。雨の日の開店1時間後にしては結構客が多いかも。
店内中央にはキャットタワーがドドンと鎮座。
そしてその上には子猫が寝てる。うぅーーーーー、身悶えする程可愛い!!
椅子に座って暫くすると、猫が遊びに来てくれる。
ペルシャにアメショーにスコティッシュフォールド、、、。
足の周りをサワサワされるのは堪らん。
撫でさせて貰おうと手を伸ばすと、両手で抱え込んで猫キックに猫パンチ。
別の猫は甘噛み、中には本気で噛まれて流血!w
両手は傷だらけになったが、これは猫好きには本望。猫好きの勲章。無問題である。
そのうちに、この店の大御所(と思う)お二人が私のテーブルの上に。
そして白猫さんが、私のiPadの横でスヤスヤとお休みに。
こうなったら、モフモフもフニフニもし放題。
いやーー、久々に堪能したーー。満足満足。
開店して三時間程で店内は満員。大繁盛。
店の中では猫用の遊び道具が置いてあり、自由に遊ぶ(遊んでもらう)事が可能。
アイスコーヒーで32元と値段もまあまあ。
Wifiも使えるので、スタバやコスタよりも私ならこっちかな。
長毛種の猫が多かったので、服には気を付けた方が良いね。猫っ毛だらけになる恐れ有り。
Cat & Coffee CITRUS
延安西路×遵義南路 金橋大厦702室
文章:RYO-Z
最近のコメント