さあ、レゲー☆マニヤックスが はじまるよ〜!
ということで久々の復活です。復活と共に日曜日にお引っ越しです。
3ヶ月ほどBlogのお休みを頂いてる間に色々ありましたね〜。
という自分がこの3ヶ月で色々ありすぎて
5月の最終日曜は文字通りぶっ倒れるという状況。
実は虚弱なところを見せてしまいました。
おかげさまですべての問題が解決、無事にレゲー☆マニヤックスも再開となりました。
そんな再開一発目にふさわしい夏っぽいゲーム。
アイレムから発売された「スクーン」!
スクーン(アイレム) 1986 ファミリーコンピュータ
オトト星人によって水没化された地球を救うべく、ペンタゴンから要請された
潜水艦スクーンが地球を救うお話。
そう、タイトル「スクーン」は文字通り<救う>から来てるダジャレですが、
発売前年に公開されてヒットしたコクーンからもオマージュ受けてんじゃないの?
と子供心ながらに思ってましたよ。
デモ画面。
SOS流してますが、ペンタゴンはローマ字でSOS流してこないと思うんですがね。
話はそれますがこの3ヶ月のプライベートなバタバタの中に
引っ越し、というイベントがありまして。
まあ何とかゲーム部員の皆様の力をお借りして引越しできたわけですが
(その節はお世話になりました)
新しいマンション、夜になると向かいのマンションからSOSが届くのです!
LEDライトで
・・・ ー ー ー ・・・ 全灯
の繰り返しを 夜中に気付くとずーっとしてくるのです。
怖い。マジ怖い!
本当に最近怖くてカーテン閉めて現実逃避してます。風が来なくて暑いのに。
さて、話を戻してプレイ画面に。
見た目は涼しく、ポップな感じですが意外とプレイは硬派な難易度のゲーム。
ちなみに右下のなまこにアイスボールというミサイルを10発当てると
OPに出てきた人魚の首飾り、という1UPアイテムが出てきます。
調子に乗ってもう1発アイスボールを当てるとすぐになまこに戻るので注意!
まあ、ざっくり説明し直すと
地球を救うのだ!という前に、海底に沈んだ都市に取り残された人々を
サメに食われないようにキャッチして、浮遊島に逃すゲームです。
ちなみに左上の水面上にいる白い物体。
どこにでもいますよね、世の中大変だってのに自分だけ別の世界の人って!
はい、まさにそれ。世界がこれなのにサーフィンしてる人です。こいつも1UPアイテム。
(もちろんGET)
2面に行くと、中国が沈んでます。
北京が沈むってどんだけ海面上げたんだよ!
サメはスクーンにあたってもノーダメージ。
でも救助者は食べちゃう。いつもチョロチョロして邪魔。
はい、左下に注目。パンダ。
こいつも1UPです。
この敵のマンボーがえらい高速かついやらしい動きをしてくるので困ります。
全体的に敵の動きがいやらしいのと、ただシュートして倒すだけでなく別の目的
(人命救助しつつ逃がす)という2つの事をこなす必要があるので結構難易度高めです。
それに加え、OPに出てきた人魚の謎を解くキャンペーンまであったりと
この時期のゲームとしてよく出来てると思うんですがね。
個人的にはスタート直後の曲がスポンジボブのEDに聞こえるのは自分だけ?
てな感じで久々のレゲー☆マニヤックス、今後はまったりペースで更新予定。
ではまた! アディオス!
文章:らし(久々すぎて入力フォーマット忘れてた)
【関連してそうな記事】
- 【レゲー☆マニヤックス】きれいな顔してるだろ。で、息をしなかったのはどっちのハードだ?!? そしてやっぱり俺のハードディスク、、、死亡確認!(王大人風) (コンソール・ウォーズ 2014?)
- 【レゲー☆マニヤックス】昔も今も変わりません。SF美少女ゲーの先駆け!<レイラ 1986>
- 【レゲー☆マニヤックス】熱烈合体だよおっかさん。合体ロボットあれこれ(飽きても続けるよその2)<マグマックス 1985(後編)>
- 【レゲー☆マニヤックス】熱烈合体は男のロマン、、、合体ロボットあれこれその1(まだまだ続きますからその1ね)<マグマックス 1985(前編)>
- 【レゲー☆マニヤックス】君は栄光の255機エクステンドを見たか!?! 愛と悲しみのピエロ
最近のコメント