上海ゲーム部のBlogが本日8月8日をもって1周年!
そういや仕事の関係で休載もありましたが、この1年は連載のために
テレビゲームはファミコンでしか遊んでないや!
そんな悲しい男のために編集長Kが用意してくれたのはプレステ3!
恥ずかしながら、プレステ3で遊んだことがないワタクシ、ちょっと嬉しいw
しかし、、、それが編集長Kの罠だとはこの時点では誰も気づかなかったのだ、、、!
K「今回は ダンジョンエクスプローラー クリアするまで帰れま10」!!!
オッサン達「な、、、なんだって〜〜〜〜〜!!!!」
ダンジョンエクスプローラー(ハドソン) 1989 PCエンジン
ざっくり言うとアタリのガントレットなんですがね(身も蓋もない)
王様の命令でアイラの玉っちゅうもんを探しだしてこい。
見つかるまではかえってくるなよ〜! というのがおおまかなストーリー(ちょっと違う)
ここで、集いし5人の勇者を紹介しよう!
らし ファイター(リーダー的立場でレゲーであるこの局面を引張る)
oruma ウォーロック(沈着冷静な誰もが認める紳士。)
編集長K ビショップ(この戦いの元凶。ニコニコした悪魔。)
who シーフ(登場時点ではゴルフ納会の酒が消えず。後の勇者。)
N太郎 ドワーフ(パズドラからPCエンジンまで器用にこなせる謎のオールマイティ)
このゲームの特徴は5人同時プレイ。
助けあうこともあれば足の引っ張り合いもある。
我々の友情パワーは、、、どうなる!?!
スタート地点。(イメージ画像)
旅の始まりはいつも唐突。
runボタンを押すだけですがちょっとオセンチな表現をしちゃいましたww
最初はわいわいと「3時間位でクリアできるんじゃね?このメンバーなら!」
と調子のいいことをいって最初のボスを倒す。
「このペースを14回位繰り返すんでしょ? 楽勝!」
、、、、 それが罠だった、、、。
この時はまだ余裕。ある意味記念撮影w
ちゃんと全員椅子に座れてますw
3時間経過後
すこしずつメンバーの「コレジャナイ」「コンナハズジャナカッタ」感が顔に出てくる。
疲労と空腹で休憩回数が増える。
部室で販売しているエナジードリンクが飛ぶように売れる。
もちろん消費は帰れま10チーム。
途中、パワー勝負で玉砕覚悟のファイターがボスの体力を削って勝利したり
どう考えてもスピードが早すぎて叩けない! というタイガーを
酩酊シーフ、whoが全滅を避けながらクリアしたり。
この時はオーディエンスも巻き込んで前半の盛り上がり最大風速を記録。
立ち上がって抱き合っちゃったよ、オレ!w
この辺りまでは、良かったんだ。そう、この辺までは、、、
ヤバイ、、、これはマジで帰れないかも、、、!
時計を見ると12時を軽く回ったところで半分をちょっと過ぎたくらい。
誰が悪い、とかではない。
それもこれも企画を持ち込んだ編集長Kが悪い!!!
プレイヤーもオーディエンスもそう思ったに違いない。
疲労困憊のままキャラバンは続く。
6時間経過後。
編集長Kの操作するビショップおじいちゃんが残りのメンバーの動線を塞ぐ。
スピードが遅いキャラは後ろ、もしくは真ん中に挟まれて
というマルチプレイ暗黙の了解を破って最前線君をしちゃってる編集長Kがに対し
あの冷静で紳士なorumaが
「K〜〜〜〜〜〜〜〜!!!(怒)」
と怒鳴る。
怒鳴ってから小さく
「私、初めてKさんに対して呼び捨てで呼んでしまいました、、、」
と反省していましたが、いいんですよ!
あの時、間違いなく全員キレてましたから!
紳士の激昂が見られてよかったw
この話を見ていなかったオーディエンスにすると(この時誰も見てくれてないという有り様w)
「えーあのorumaさんが声を上げるなんて!」
「一体Kさん、また何しでかしたの!?!」
Kさんェェェ、、、 あんた、背中が煤けてるぜ、、、
一進一退を繰り返しながらジリジリとゲームは進む。
永久回廊などではゲーマーらしく5人の知恵を持ち寄りマッピングなどをして最適化を進める。
敵側の攻撃も激しく、剣をふるう指もしびれて眼球が乾くようなテンションで戦い続けていると、、
マヌケな声で後ろから
「orumaさん、今、手空いてますかね〜!?!」
KYなまっすーが誰がどう見ても激戦状態な今、声をかけてくる
「Mてめえ、どこをどう見て暇だってんだボケぃ〜〜〜!」
紳士orumaの代わりに、変態紳士であるワタクシがキレておきましたw
それを聞いて、何も言わずにふら〜っとMTGコーナーに消えたまっすー。
君は一体何がしたかったんだ!?!
ネタバレになるので◯◯は実は◯◯◯で、更に進んで◯◯を◯◯しなければいけなくなり、、、
ざっくり端折ってラスボス戦。
全員の目は血走り、疲労のピークであるがここでやめるわけにはいかない。
コーネリアの大地に平和を、人々の笑顔を取り戻すために!
作戦会議は続く。
フォーメーションの確認、魔法の使用条件等を議論。
そして、、、勝利!
抱き合う男たち。
濡れる瞳の奥にはうっすらと涙が。
プレイ時間 8時間39分!
久々にしんどいプレイでした。
最後に、五虎将で記念撮影。
ちなみに、編集長Kは今回3時間ちょっとでコレを終わらせて
ダンジョンエクスプローラー2を続けてプレイさせようとしていた鬼畜ですw
なにはともあれ、無事クリア出来てよかった!
これからも、TVゲームもカードゲームも、ボードゲームも、
ゲームと名のつくものは色々楽しみます!
乞うご期待!
ではまた! アディオス!
文章:らし(このあと「みんなでスペランカー」で遊びましたw)
【関連してそうな記事】
- 【レゲー☆マニヤックス】祝3周年! 世界的大ヒット中のポケモンGOのヒットを予言したゲームが実は過去にあったのだ! お祝いムードを断ち切るキングオブダメゲー!<ドラゴンズレア>
- 【レゲー☆マニヤックス】このチキン野郎!と呼ばれる事が本当にご馳走なのか、キチンと考えないとね! 罵倒されつつハートウォームなひとときを過ごすためのアイテムとしてコレは絶対必要なのか判別に苦しむ今日このごろ。悩まずまずはかぶりつけ!<バード・ウィーク 1986>
- 【レゲー☆マニヤックス】ブタ、麻雀牌、美少女、パズル。絡むわけのない要素を無理やり絡めた大人の事情!?!<落っことしパズル とんじゃん!? 1989>
- 【レゲー☆マニヤックス】秋◯康は関係ない!アニメじゃないしA◯Bでもない! <おにゃんこタウン>
- 【レゲー☆マニヤックス】君は栄光の255機エクステンドを見たか!?! 愛と悲しみのピエロ
Pingback: K
Pingback: らし