100%ファンタジー!みたいな漫画、いいですよねー♪
呪文や魔法、妖精や秘薬・杖なんかのアイテム…
そういう要素満点の漫画読んでたら
現実世界で悶々とした心がリフレッシュする気がします(^_^)♪
今日ご紹介するのはそんなファンタジー100%な漫画★
オリスルートの銀の小枝
作者:紫堂恭子
完結、全4巻
出版社:角川書店
【あらすじ】
魔術国ラバンサラと大国カラマスルートの国境にある小国オリスルート。
200年前、ラバンサラとカラマスルートの紛争を解決するために
建国された小国は、現在では国を問わず様々な問題を解決する
「金枝の使者」を世界中に送り出していた。
未来の金枝の使者を育成するシルヴァン学院で学ぶ
少年アリアンと同級生である青年フェンネルとヴィンセンスは
学院長から「銀の小枝」のブローチと使命を授けられる。
授かった使命とは、ラバンサラにいるロスマリン姫を学院へ案内すること。
しかし「ラバンサラのロスマリン姫」は、300年前に様々な悪行を成した妖女と
同じ名だった。目的地でロスマリン姫を探すうち、
アリアンは300年前に処刑されたロスマリン姫の霊に乗り移られてしまう。
↑以上、wikiより引用
この漫画、1995〜1997年に連載していたので
連載終了からもう17年経っているのですが
今だに私の本棚に全4巻置いてあります。
私の中の【ファンタジー漫画枠】独占(笑)
生まれも育ちも違う三人が主人公
・(左)元気!ガサツ!男らしくなりたい貧乏家庭出身のアリアン(女ver)
・(中)真面目!勉学命!名門の家庭出のヴィンセント
・(右)エレガント!美形!これまた名門家庭出のフェンネル
この3人をめぐるストーリーなのですが
ファンタジーの世界観だけれども
人間の内面についての描写がストーリーのメインな気がします。
※紫堂恭子さんの作品はファンタジーばかりですが
他作品は世界観に入り込めなかったんだよねー
でも、この作品はすんなり読めます!!!!
誰だって、弱い部分ダメな部分はある(だらだらしたーい、とか…)
それに立ち向かう勇気ある人に 寄り添えるって素敵だな
誰かを受け入れるって大事なことかも
読んでてふんわり感じます。
全然押し付けがましくない!
※ここ大事よね!
あと、女体化した3人がかわいい♡のもイイッ!(^_^)b
この漫画のいいところは
・ファンタジー漫画でありがち?な鬱展開がない!
・同じくありがちな修行シーンがない!
・↑ゆえに読むの疲れないし読後の爽涼感が素晴らしい!
万人受けする漫画です★(=´∀`)人(´∀`=)
ネットでもファンタジー漫画のおすすめとしてよく名前が挙がっています♪
読後感のいいファンタジー漫画が読みたい!
そんなときは是非手にとってみてください♪
全4巻というのもお手軽に読めますよー( ´ ▽ ` )ノ
ではまた!
再見ー♪
文章:しもみん
最近のコメント