上海ごいた愛好会(仮)のNです。
前回まで2回も使って、「ごいた」についてご紹介しました。
そんな今、もっともホット?な伝統ゲーム「ごいた」を「上海ゲーム部」では、現時点で4セットを所有し、サークルメンバーのプレイ回数も急上昇中です。なんなら上海ゲーム部のプレイ用に自分たちで制作しちゃう?というノリも出つつある程です。
実は、9/6(土)の上海ゲーム部の定例会にて、「ごいた講習会」の時間を設けて頂き、20名以上の方に「ごいた」を経験してもらいました。(その日は夏祭りイベントだったこともあり、浴衣姿でのごいたが妙にマッチしていました^^)
シンプルなゲーム性の中に、配牌の良し悪しだけは決まらない、ペア戦での読み合いに「面白い!」、負けた悔しさから「もうひと勝負!!」と、大半が初めてのプレイする方にも関わらず、大いに盛り上がりました。
また、「これってどこで買えるの?」との嬉しい質問も複数の方より頂きました。(初期の中毒症状の発病者が出ました^^)
そこで、「ごいた」の魅力を一気に浸透させるべく、「ごいたグランプリin上海」企画しちゃいました。
<開催日>
2014年9月13日(土) 19:00~ 上海ゲーム部の定例会にて本選開始
<グランプリのルール>
基本ごいたルールに沿います。競技方式としては下記とします。
・参加者全員でくじびきをして、毎回席順を変更
1~4の席の方が同組で、1が親、ペアは3、対戦ペアは2と4の方という具合。
・150点先取の3ゲームした時点の総合得点で競う。
勝利点150点及び負けチームの獲得点を、それぞれにカウント。
・仮に複数名が同じ得点だった場合は勝利数の多い方の優勝。
勝つことを重視するため、勝ちチームには150点+1000点ボーナス=1150点、負けチームには獲得点そのままをペアそれぞれにカウントする。
(能登ごいた保存会/大阪支部の支部長さんより大会運営のノウハウとして本採点方式を教えて頂きました。)
<入賞者賞品>
優勝者:初代 上海ごいたチャンピオンの名誉
粗品として:日清カップヌードル ノーマル/シーフード/カレー 3コセット
準優勝:日清カップヌードル ノーマル1コ+シーフード1コ
第3位:日清カップヌードル ノーマル1コ
※なぜ賞品がカップヌードル!?・・・Nが帰国時に買い込んできた残りという訳じゃないからねッ! わざわざ残したんだからねッ!
<参加表明>
当日に上海ゲーム部定例会にご参加頂いた方はどなたでも参加頂けます。
参加費は上海ゲーム部参加の場代50元のみです。
「ごいた」初めての方にも、本戦前にレクチャーする時間もとりますので、皆さん奮ってのご参加をお待ちしております。
(参加表明は上海ゲーム部 shanghai_game_club@yahoo.co.jp まで)
文章:N
最近のコメント