【WIXOSS】「WIXOSS PARTY@上海ゲーム部」が開催されました!

9/27に上海ゲーム部主催「第一回WIXOSS PARTY@上海ゲーム部」が開催されました。WIXOSS部員参加のデッキ構築戦です。

WIXOSS部員も15名を越え、各自ブースターを購入しデッキ構築も行い、バトルにも慣れてきたとこなので、大会開催を行えるようになりました。

今回は、14名参加のスイスドロー(3回戦)形式でのselectorバトルでした。
フロアルールは、上海ゲーム部独自のローカルルールを使います。
一部抜粋したルールを簡単にご紹介します。

【試合形式】
・スターターデッキ&ブースターパック3パックを使用した、デッキ構築戦。
・試合は2ラウンド制とし、毎試合必ず2ラウンド対戦をする。
・各ラウンド、25分の制限時間内に決着がつかない場合、引き分けとする。

【デッキ構築】
・ルリグデッキ10枚以内、メインデッキ40枚丁度(内、ライフバースト20枚必須)のデッキを構築する。
・使用するスターターデッキは、各参加者1種類とする。2種類以上のスターターデッキを混ぜてはならない。
・使用するブースターパックは、大会側で用意したブースターパックを使用する。
・使用するブースターパックのバージョンは、大会で指定していない限り自由に選択できる。
・持参したサーバントカードを任意で追加できる。
・大会中は、途中でデッキを変更したり、カードを入れ替えたりしてはいけない。

今回、事前に使用するブースターパックのバージョンと数量を申請してもらい、大会当日にパックを配給しました。

wp01

30分間のデッキ構築時間を使って、参加者はデッキを構築していきます。
3パックなので、どんなカードを引くかの運要素が強く、バトルに慣れてない参加者も優勝の可能性が出てきます。
使用するスターターデッキの強さの差もありますが、やってみないことには分からない事もあるので・・・

wp02wp03

今回参加者の中には、2日前に発売された新スターターデッキを使うselector(イオナ3名、エルドラ1名)もいて、ぶっつけ本番でバトルしていました。
一回も使ったこと無いデッキを当日使うなんて無謀なのかもしれませんが、好きなデッキで楽しむというのも良いと思います。

特にトラブルもなく、予定したスケジュールに沿って進行していき、無事、全バトルが終了しました。

wp05wp04

第一回大会の優勝に輝いたのは部長でした!
どのゲームをやっても強い部長、流石です!

wp08

 

以下、上位6名の結果です。(すべての結果は、内部チャットにて報告済み)

【WIXOSSパーティ結果】
順位と獲得ポイントと使用スターターデッキ
1位:部長(9P)タマ
2位:福島(6P)タマ
3位:まごっしー(6P)タマ
4位:セト(6P)花代
5位:パンダ(6P)イオナ
6位:ゆず(4P)緑子

今回、上位はタマデッキ独占となりましたが、第2回はどうなることでしょう。楽しみです。

優勝者には、賞品としてPRカードを2枚進呈しました。
その他、参加者から抽選で2名に1枚ずつのPRカードを進呈しました。
PRカードゲットおめでとうございます!

wp07

合わせて、エルドラLv0〜Lv4セット、リメンバLv0〜Lv4セットの抽選も行いました。

wp09

 

以上、 第一回目の大会は無事終わりました。

今回の経験を踏まえ、第二回の大会開催準備を行っていきます。

参加されたselectorのみなさん、都合で参加できなかったselectorのみなさん、ゲーム部のみなさん、みなさんのご協力のお陰で無事に大会を開催できました。
この場を借りて、お礼を申し上げます。

 

文章:パンダ

 

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: , , ,
Subscribe to Comments RSS Feed in this post

One Response

  1. Pingback: Noi

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください