どうも、fukaです
最近めでたいことに新人さんが増え、にぎやかさが増したこの上海ゲーム部
ここいらでちょっと新人サポート的なブログ記事を書いてもいい頃合いでは?
と思い筆をとりました
ちまたでは知名度を増してきたボードゲームですが、興味はあっても今までプレイしたことがないという方のほうが多いと思います。そういった方々にこちらでよくプレイされているゲームの紹介をすることで、初参加時のハードルを下げ、かつ、参加のモチベーションを上げるのがこの記事の目的です。
さて
今回取り上げるゲームは人狼(じんろう)
TVやオンラインで目にした人もいるのではないでしょうか
鬼ごっこの鬼役である人狼プレイヤーとその被害者(兼狩人)である村人プレイヤーに分かれて行われる推理ゲームです
だいたい上海ゲーム部ではipadのアプリを使って行いますが、これがすぐれもの!
画面のガイドにそってタッチするだけで、初心者にも簡単にあの人狼がプレイできます
ゲームのルールは簡単
アプリによって選ばれた人狼プレイヤーは夜が来るたびに自分以外のプレイヤーのうち一人を選び(そのプレイヤーはゲームから除外されます)、村人プレイヤーは誰が人狼プレイヤーかを話し合いによって推理し、多数決にかけるだけです
とはいえ、大勢の前で「あの人はいつもしゃべらないのに、今日は多弁だからあやしい」とか、
「アプリのアイコンをタッチするだけなのに時間がかかりすぎだ」など、え、そんな理由で?という理由で、「誰か」が目の前で裁かれ、ゲームから除外されていく過程は、スリル満点!
ネット上でもプレイできるそうですが、リアルタイムで会話をしながらみんなでわいわい騒ぎながら卓を囲むというのは、臨場感という点でネットとは比べ物になりません。
興味のある方はぜひ一度お越しいただいて、参加してみてください。
初心者も大丈夫、困ったときはいつでも初心者の味方 fukaでした。
文章:fuka
最近のコメント