【人形劇三国殺】第参幕 発動!特殊能力の巻 

 

T15nJ7XE4cXXXXXXXX_!!0-item_pic.jpg_210x210

 
『ナーンバーワーンにならーなーくていい、もーともーとーくべつなオンリーワーン♪』いやぁ、本当に良い歌詞ですよね。
 
ところで、本当の意味でOnly Oneになれる人って、世の中にどれぐらいいるんでしょうね?彼女にとっての、彼にとっての、親にとっての、子供にとっての、自分が誰かのOnly Oneになっている自信が私には全くないので、こういう歌を聞いた日は、枕で涙を濡らす事になります。
 
しかし周りを見ると、上海ゲーム部には様々なOnly Oneがいますね。皆何かしらの特殊な経験や能力を持っていて、いつも助けてくれる心強い仲間達です。
 
よく『このメンバーなら、何でもできちゃうんじゃない?』と思わず言ってしまう程のスキルを持っている上海ゲーム部のメンバー、彼らとこれからも並んで歩いていける様に、私も何か自分だけの能力を磨かなければならないと思う今日この頃です。

それでは人形劇三国殺、はじまりはじまりぃ~!『あなたは~かけめぐる~♪』

 
名前:『三国殺』(原題:三国杀)
作者:ドイツゲームのBANG!!が大好きなとある北京の大学生
製造:2008年
発祥:中国
人数:2~10人
時間:3時間
  
 内容: 

自らに与えられた使命を達成する為、カードや話術を駆使し戦況をコントロールせよっ!劉備、曹操、孫権が大陸の覇権をかけて戦う戦史そのままに、剣と謀略が飛び交う中、あなたは最後まで何時ものあなたでいられるだろうか・・・・。
 
ルール
 
 前回の続きです。王様のターンに続き、逆時計まわりなので、今回は白騎士のターンです。ドローフェーズに2枚のカードを引くと・・・
画像 1799
続いてメインフェイズ移行します。ここでキャラクターカードの能力に着目します。白騎士が選んだキャラクター『関羽』は実は下記の様な特殊能力を持っています。
 
《武聖》手札または装備しているの赤いカードを「殺」として使用または出すことができる。
 
特殊能力には、一般技、鎖定技、主公技、限定技の4種類があります。
 
一般技:プレーヤーが発動するかを決めて、宣言する事により使用する事が出来る。
鎖定技:常に強制発動し続ける。
主公技:プレイヤーが主公の場合のみ発動できる。
限定技:ゲーム中1度だけ発動できる。
 
因みに『関羽』の《武聖》は一般技なので、自分で発動するかを決める事が出来ます。
 
 また、三国殺にはよくこのや黒のカードと言う台詞が出てきます。これは、カード左端にあるスート(♥♦♠♣)を指しており、『関羽』の場合、手札が♥♦であれば、どんなカードでも無条件に【殺】として使用出来てしまうと言う意味です。それでは、実際に特殊能力を発動を宣言してみましょう。
 
2013-09-26 07.37.03
2013-09-26 07.40.23
 
見事白騎士の能力により【閃】を変化させて造られた【殺】により、黒騎士を貫く事が出来ました。ダメージを受けてしまったプレイヤーは、ライフポイントを失ったことを表すため、キャラクーカードで失った分のライフを隠さなければなりません。
 
2013-09-26 07.41.44
 
ドロップフェイズに入ります。白騎士の手札は4枚なので、ライフ4の白騎士はカードを捨てる必要はありません。
この様に、キャラクターカードには様々な能力があります。『関羽』の様に攻撃力に特化した物だけではなく、人を回復する特殊能力や精神的に人を気持ちよくさせるものまで、全て個性的でめまぐるしく変わる戦況の中ではどれも優劣を付けがたいバランスとなっています。
 
さて、今日はここまで!キャラクターカードの能力とダメージを受けたとき処理について憶えて頂きましたでしょうか?私もこのリアルスペックを卑下する事なく、何時か誰かの役には立つのではないかと思いつつ、強く生きてゆこうと思います。それでは、よいゲームライフを。
 
文章:K

【関連してそうな記事】



宜しければ上海ゲーム部を応援していただけますよう、よろしくお願い致します。
(下のタグを1クリックして下さい。)


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

Tags: ,

Leave a Reply(コメント)

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください